朝の会の後、水分補給をしていると・・・
「地震です!地震です! 机の下に隠れてください」という放送が入りました👂(お知らせなしの訓練です)
「コップを置いて、机にかくれんぼするよ。」と、声を掛けると、皆、切り替えて隠れる事が出来ました!
その後、防災頭巾を被って、ホールへ避難。幼稚園の建物は震度7にも耐えられるので、お外ではなく、中が安全と判断しホールに避難しました。ちょっぴり不安で涙が出てしまったお友だちがいましたが、「一緒にいるから大丈夫だよ。」を声かけると、涙がとまり、一緒に参加出来ました!
箭内先生から【避難するときのお約束】のお話
成田先生から【命を守る 3つのポーズ】とダンスをレクチャーしていただきました。
教室に戻って、『サルのポーズ』を復習
『ダンゴムシのポーズ』と『アライグマのポーズ』は、ホールで復習!(写真がなくてスミマセン💦)
災害は、いつ何時に起こるかわかりません。是非、おともだちに教えて貰ってくださいm(_ _)m
始業式でお話させていただいだ『苺組のクラス目標』に皆で、ポーズを決めました✨
★にこにこ😊 ほっぺにお母さん指をつけます
★楽しく
パチパチ 拍手をします👏
★元気よく
ガッツポーズをします💪
毎朝、朝の会の中で、言葉にあわせて動いています!
こちらも是非、おともだちに教えてもらってくださいm(_ _)m
本日の配布物
・個別面談のお知らせ
・チラシ
・あんふぁん
<月曜日の持ち物>
・週初めセット
・消耗品(ご協力、お願いいたします)
・新聞紙(購読されているご家庭)
<星友会委員会について>
14日~16日まで星友会委員会です。
今回、第3希望で頂いた委員会をお願いさせて頂いたご家庭が多くあります。ご協力、お願いいたします。
□14日 星友会委員会 受付:10時20分 開始:10時30分
・星友会委員会→水泳委員会・運動会委員会
<月曜日の予定>
・園庭あそび
・園内探検
・個別面談(午後)
「入園式」、「始業式」からスタートした今週。
おともだちもお家の方も新しい生活リズムで、お疲れが出やすい頃かと思います。
明日、明後日(土日)は、ご予定もあるかと思いますが、ゆっくりとお身体を休められることもお忘れなく。。。
今週もありがとうございました。また、来週もおともだちお家の方にお目にかかれますこと楽しみにしております。