🍓苺組:沢山、動いて 沢山、考えて

今日の朝

パズルあそびに挑戦しました~ 午後も続きを行い、あと少しで完成~のところまで。。。

ままごとあそびは、いつの時代も人気のあそびですね!

今日もお休み0人。全員が支度を終えたところで、園庭あそびへGO!

先生~雲がおもしろいよ~

と、見上げていた空は・・・↓

運動会後に体育あそびで取り組み『鉄棒』。「皆の力を見せて~」と、ぶら下がりに挑戦してみました!(^^)!

教室では・・・『めざましあそび・あかとんぼ』を楽しみました!

コスモスの花のシールをどうやって貼ろうか自分で考えて貼りました😃

学校の取り組みの後は、制服に着替えて、園庭あそびとホールあそびと、どちらで遊ぶか自分で決めました。

園庭は、髙山先生、川又先生。ホールは鈴木先生と山本が対応しました。

園庭の様子

ホールの様子

遊んでいると・・・ジリリリリリリ~と非常ベルが(≧Д≦) そして、「訓練地震 訓練地震~」と放送が流れそれを聞くと↓

頭を守る ダンゴムシのポーズで待機。

その後、園庭へ避難しました。

園長先生から、「落ち着いて避難出来ていましたね。しっかり取り組み姿は、ハナマルです!」と褒めていただきました。

もう一つ・・・訓練後、年少組でお話したのは、「担任の先生ではない先生のお話を聞くことが出来て偉かったです。いつも、クラスの先生が近くにいるとは限らないので、誰の先生のお話でもきちんと聞くようにしましょう」と伝えました。

繰り返しになりますが、「いつ起こるかわからない地震(災害)。」ご家族で話し合っておくといいですね😌

<明日の予定>

□60周年記念写真撮影 □クラス集合写真

・夏服正装 夏制帽 白靴下

男子→ズボンの吊りをつけてください

女子→ブラウスの上にスカートです

□運動あそび・・・体育着をお持ちください。

PAGE TOP