🍓苺組:月曜日から盛りだくさん!

土日は、皆さん、お元気に過ごされましたでしょうか?

まだ、暫く、気温が高い日があるようで、寒暖差による体調不良等にもお気をつけてお過ごしくださいませ😌

今日は、三枝先生が「苺組さん、お外一緒にいいですよ~」と、お声かけくださり、朝から園庭へGO!

年長さんと一緒に『リレー』(📸:三枝先生)

バトン渡しも、見よう見まねでやってみたよ~

おともだちの「やってみたい」を受けて、一緒に取り組ませてくださった、三枝先生、年長組さん、ありがとうございました!

 

担任「モルカーに乗ってどちらまで~」

おともだち「これは、救急車で~す」と、笑顔で運転していました😁

整列並びとラジオ体操・・・(📸:三枝先生)

今日は、間隔を開けて並ぶ事を意識して取り組みました!(^^)!

途中で、年長組さんの『マスゲーム』を見学👀

「やってみた~い!」の声が聞かれました\(^_^)/

玉入れ・・・今日は、どれだけ入るかに挑戦!(^^)!

1回目:24個 2回目:37個

今日は沢山、入りました\(^_^)/

しかし、1回目の時に、『玉入れ』ではなく、『玉集め』をすることに必死なお友だちの姿が👀

皆に問いかけると・・・「どんどん投げないと負けちゃうよ~」とアドバイスがあり、2回目には、より多くの玉が入りました👍

繰り返し取り組んできた事で、『どこから投げたら入るか』が、分かってきたお友だちもいるようです。

桜組さんから「玉入れ、リベンジしたい」と勝負のお誘いがありました!明日、『玉入れ対決』を予定しています!(^^)!

楽しみにしていた『メロディオン🎵』

今日は、ケースの開け方、ホースの付け方、音の出し方などを学びました🎵

皆、無事に、ケースが開けられました!

ホースをつけて、音出し~

「片づけますよ~」→「難しい~」の声が聞こえると・・・

午後も園庭へGO!

かくれんぼしよう~

集団あそびが楽しめるようになってきて👍

★金曜日に緊急でお願いしました『ティッシュ』

多くのご家庭からお持ち込みをいただきました。ご協力、ありがとうございますm(_ _)m

★フェイスタオルのご準備もありがとうございます。外あそびを終える時に、腕や顔を洗って涼をとりました。

<明日の予定>

□開閉会式の取り組み

□運動あそび

 

 

 

PAGE TOP