朝晩は、少~し、秋を感じる風が吹くようになってきましたね。
日中は、変わらず、陽射しの下は暑さを感じますが、少しずつ、園庭遊びの時間を取るように、し始めている所です。
朝の自由あそび
玩具あそびや粘土あそび、思い思いのあそびを楽しんでいました!
少し、曇り空だったので園庭遊びへ・・・その後、太陽が顔を出して暑くなりました☀️💦
川又先生に、フラフープ跳びを教えて頂きました!
腕が痛くなっちゃったよ~
さがみん保育で来ていた弟さんを気にかけて・・・
今日は、のんびり・・・室内あそびと園庭あそびを楽しみました!
降園前には、桜組さんとホールでかけっこ。別でブログがあります。そちらもご覧ください😌
漢字絵本『桃太郎』は、クイズ形式でお話を振り返りました。皆、よく覚えていたので、今度、皆で、ごっこ遊びをしたいと考えております!また、ブログでお知らせいたします😃
園庭あそびは、水分補給をしたり、タライの水に手をつけて涼をとったりしながら過ごしました。
室内と外の温度差で、ちょっと身体がびっくりしているかもしれません。ご帰宅後は、ゆっくりお身体を休められてください。
元気に過ごせるように、よく寝て、よく食べて、よく動いて、まだまだ続く暑さも乗り切りましょう!(^^)!
★本日、諸費納入日。納入のご協力ありがとうございました。
集金委員さん、ありがとうございました。
<明日の予定>
□漢字遊び『桃太郎』
□園庭あそび(涼をとりながら):天候によって変更あり
★明日、相模原市幼稚園・認定こども園協会父母の会研修大会が開催されます。今年度も、ネット配信いたします。
イロドリンクが出ていますので、そちらをご確認下さいませ。皆様のご参加、お待ちしております。