🍓苺組:今日の初めて\(^_^)/

今日の初めては・・・鋏の指導・・・1回切り

ちょっぴりドキドキ(教員たちが😅)しながら、取り組みました!

鋏の小さな穴にはお父さん指 大きな穴にはお母さん指とお兄さん指 を入れて

グー パー グー チョキンを繰り返して  細長い紙を小さな紙に変身させました✂

 

切った紙を傘袋にいれて、風船に!

出来上がった後は、ホールで風船を飛ばしたり・・・投げたり・・・

本日、お土産でお持ち帰りしています。空気が抜けたり、破けたりした場合は、ご家庭で処分をお願いいたしますm(_ _)m

昼食後、読み聞かせをしていると・・・ジリジリジリジリ~

「訓練地震 訓練地震です・・・」という放送が聞こえてきました👂

「皆、サルのポーズだよ~」と声を掛けると↓

 

机の下に潜り、机の脚をしっかりと握っていたおともだちです👏

訓練後には、園長先生より、「頭を守る」、「訓練でも真剣に取り組む」事が大事です。とお話を頂きました。そして、「今日も、とてもしっかりと避難できました。」と、褒めていただきました!

防災頭巾も自分で被れています!(^^)! アイキャッチの写真

『👍イイネ!』カード始めました~

出来た! 頑張った! いい姿み~つけた!などおともだちの『イイネ👍』が合ったときには、自分のカードにシールを貼ります!

今日は、トイレの使い方の確認をした時に、皆、お話をしっかりと聞き、出来たので皆、「👍シール」を貼りました!

降園準備をしている間に、ホールに『五月人形』が飾られていました!

園長先生が、五月人形の兜や甲冑で大切なお子様を守ってほしいとの願いを込めて、園長先生がご用意くださり、先生方が飾ってくださいました。

皆で見学👀 囲いの中に入ったり、触ったりしないお約束をしました。園長先生に「ありがとうございました。」のお礼を伝える事が出来ました👍

本日の読み聞かせ

まだ、ちょっぴりおトイレが心配なお友だち、幼稚園のトイレでうんちが出来ないお友だちのお話をお聞きしたので、この絵本を読んでみました。投げかけながら読んでみたので、少しでも伝わっているといいなぁ。。。

平常授業が始まり、色々な活動に取り組んだ1週間。皆、ちょっぴり長い幼稚園に疲れが出る頃かと思います。明日からのお休みは、ゆっくりお身体を休めながら、ご家族の時間も大切にお過ごしくださいませ。

体調が優れず、お休みされているお友だちも、来週から登園出来ますよう、ゆっくりと養生してください。

<月曜日の予定>

□鯉のぼり製作の仕上げ

□漢字絵本

□外あそび

 

PAGE TOP