お休みの合間の月曜日。お友だちの笑顔が見られて嬉しかったです(*⌒▽⌒*)
なんと、本日、お休み0人でした\(^_^)/
朝、支度を済ませ、室内で遊んでいると、園庭からステキな曲が🎵~
年長組さんが運動会で行う『マスゲーム』の取り組みをしていました。すると・・・
自分のロッカーに行って、ガサゴソしているお友だち❓
その後のお友だちというと~
自分で作ったスマホで写真を撮っていました✨ 可愛い💕 と思いながら、時代だなぁ~と感じた担任です😁
めざましあそび:あかとんぼ
ねらい:いくつかの同じ形の花を二分するとき、花の大小に応じて分けたり、2つの花壇に同種類の同数の鼻を植えたりするな ど、2分類するあそびを通して、分類操作の基礎を身に付ける。
今日は、シートは使わず、ホールで、ロープを使って、大きい、小さい、多い、少ないなどの違いに気付けるかゲームを行いました!
まずは、歩いてみよう!手を振って、足を上げて・・・
こっち輪と
こっちの輪 どっちが大きい?の質問に、こっち~ 正解~
次は、玉入れ
最初は女の子!
結果は・・・9個
次は、男の子
結果は・・・14個 という事で、今回は、9対14 どっちが多い?
男の子~
拍手を送る女の子・・・ステキ✨
プラスして・・・並びっこ
行進して、並び、前へならえで整列する取り組み
いかかでしょう・・・なかなか上手に並べているでしょう 👍
整列の所から、かけっこ並びになる移動とかけっこを取り組みました!
今日は、本番と同じ様に、スタートの合図を『ピストル』で行いました!
給食の前に園庭あそびへGO!
園庭開放のお友だちへ 手遊び先生🖐
その後、何かが始まっているなぁ~と見ていると・・・あ~ぶくたった煮え立った~と集団あそびを楽しんでいました~
教師の手伝いなしで、自分たちで始まったあそび! 「皆で、遊ぼう!」の気持ちが嬉しく、それが出来る皆がステキ✨と成長を感じました(*^-^*)
今日は、更に欲張ってしまい、そのまま、小学校の校庭へ!
その様子は、別ブログをご覧ください😌
4歳のなったおともだちを皆でお祝いしました🎂明日、お楽しみがあるそうです!
★苺組さんは、お休み0人でしたが、他クラス、他学年で、嘔吐、下痢、胃腸炎のお友だちがいます。
お休み中も、体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
★本日、水あそびは行っておりませんが、明日がお休みの為、水着セットは持ち帰りました。
<水曜日の予定>
□めざましあおそび:あかとんぼ
□運動会の取り組み
★フェスタの企画案/ボランティア、本日〆切りでした。ご協力頂き、ありがとうございました!(^^)!
★メロディオンの持ち込みをお願いいたします。
記名等、準備が出来ましたら、順次お持たせ下さい。持ち込み〆切は26日(金)とさせていただきます。