昨日16日は、年長組サバイバル体験の対応の為、ブログをお休みいたしましたm(_ _)m
16日の様子
午前授業となったので、机と椅子はお休みにしてみました。
そして、「皆で○を作ってみて~」と投げかけると・・・(担任、副担任共に、見守りました👀)
こ~んな感じで○が出来上がりました!「入れて~」、「いいよ~」と、声を掛け合い、作る姿に成長を感じました👍
折角なので、お顔を見ながら、皆の前で自分の名前を言ってみたよ~(赤い帽子が自分の所に来たら名前を言うというルール)
ちょっぴりドキドキのお友だち、早く言いたくて、お隣のお友だちから帽子が届くと、すぐに名前を言い始めるお友だち等様々でした。が、皆、それぞれの声のボリュームではありましたが、名前を言う事が出来ました👍
皆でカプラ大会~
教室に1箱分の『カプラ』を広げて、遊びました!テーマは『どれだけ高く積めるかな?』です。
一人で挑戦するお友だち、数人で挑戦するお友だち、色々でしたが、集中して遊んでいました!
高く~が難しいお友だちは・・・オリジナル作品を作成~
16日は、フォトクリエイトさん撮影日でした📸
スナップスナップが公開されましたら、是非、ご覧下さいm(_ _)m
17日の様子・・・久しぶりに園庭あそびへGO
かけっこの名前呼びと「よーいドン」の号令も、お友だちが行っていました👍
いよいよ、明日は『一学期終業式』です。
スモック、体育着は不要です😌
☆星組利用のご家庭は、体育着、着替え袋のお持ち込みをお願いいたします。
制服正装です。
園指定のブラウス(半袖)にスカートまたはズボン。明日は、ズボンにも吊りをつけてください。
吊りは、ブラウスの外側にします。靴下は白(ワンポイント可)です。
詳細は、幼稚園スタート① P9~10をご確認ください。
明日も、お待ちしております😌