🌸🍓年少組:今日のお楽しみは~

今日は『7月7日 七夕』

町田先生、笹野先生が、『パネルシアター:おりひめとひこぼし』を見せてくださいました。

七夕様(簡単な内容になっておりますが、寝る前にお友だちに読み聞かせしてください💞)

おりひめははたを織るのがとても上手で朝から晩まで一生懸命働いていました。

天の川の向こうには、朝から晩まで牛の世話を一生懸命している、ひこぼしが住んでいました。

それをみていた神様は働き者の2人を結婚させることにしました。

2人は一緒に仲良く過ごしましたが、仲良くなりすぎたあまりに、働かなくなってしまいました。それを見た神様は、「仕事をしないで、遊んでばかりいるのであれば、2人一緒にはできない!天の川の向こうとこちらで離れて暮らしなさい!」と怒ってしまいました。

離れ離れになった2人は悲しみましたが、どうすることもできませんでした。

そして、痩せ細った牛や、蜘蛛の巣だらけになったはた織り機を見た2人は、もう一度仕事を頑張ろうと思いました。

仕事を頑張るようになった2人を見た神様は1年に一度、7月7日の七夕の日だけに会えるようにしました。

しかし、天の川の流れが速く渡ることができません。

その時、かささぎが飛んできて羽を広げ天の川の上に橋のように並びました。「上を通って会いに行ってください。」とかささぎさんが言ってくれたことで、2人は会うことができました。

もし、七夕の日に雨が降ると、かささぎの羽が濡れて、飛べなくなってしまい、2人は会うことができません。そこで雨が降らないようにとお星様にお願いをしたのが始まりです。

  

町田先生が近くで見せてくださいました!

皆の願い事 叶うといいですね!

7月2日、3日、そして、本日、お誕生日を迎えたおともだちをご紹介

お誕生日のお歌をお友だちからプレゼント🎁

嬉しいね〜!

7月はなんと、誕生日の連続!たくさんのお友だちが4歳になります。

お友だちの成長を願い、みんなでお祝いしていきたいですね!

PAGE TOP