「職員室にお届け行って欲しいな〜」と呟くと、「いきたい!!」とお友だちが。
お手伝いも楽しくできるお友だちが素敵✨桜組さんの優しさにたくさん助けられ、笑顔をたくさんもらった1学期でした😁
年長さんと一緒にホールで、終業式を行いました。
立腰姿がかっこいい😎
入園式では、座っているのもやっと。立っている時には、後ろが気になったり…なんて様子もありましたが、こんなにかっこよく立てるようになりました!
「立ちましょう」と言われると、自ら立てるお友だちも。
園歌🎶
怒鳴る事なく歌うことができました!
『お話を聞く』ことを課題としてきた1学期。お話をしっかりと聞くことができました☺️
三枝先生より、1学期の行事&2学期の行事のお話がありました。
1学期だけでもこんなにもたくさんに行事が!『水遊び楽しかった〜!』の声が多く聞こえました。
2学期は学期の中でも1番長い学期。楽しいことがたくさんありそう💗
運動会にお餅つき、開演記念フェスタ、お芋掘り等たくさんあるようです。
園長先生のお話。
お椅子の持ち方安全🦺正しい持ち方が定着してきましたね!
お教室では、『学年目標』『クラス目標』『挨拶目標』を確認しました。
学年目標『楽しいを見つけよう!』
楽しいことたくさん見つけられた、桜組さん。楽しく学期を過ごすことができました!
『挨拶は明るい笑顔で元気よく』
「ニッコニコでできたよ〜😁」の声も聞こえました。
通りすがりの挨拶の練習を本日行いました。
クラス目標『優しさいっぱい 笑顔いっぱい キラキラ桜組』
みかん組さんに優しく教えていたり、困っているお友だちに声をかけることができていた桜組さん。そして楽しいこといっぱい、笑顔がたくさんだった桜組さん🌸120点でした💗
最高いいね👍3個!!
学年目標は楽しいこといっぱいと言うことでいいね3つ!
挨拶は『2学期も頑張ろう!』の気持ちでいいね2つ!
クラス目標は素敵な桜組さんと一緒に過ごせて楽しかった先生のいいねも含めていいね4つ!
『できた!』がたくさんの桜組さん🌸一緒に過ごす毎日が楽しくてあっという間だったな〜と感じております。入園当初は「できない〜」「やって〜」だったのが、『お友だちのもやってあげたり』、『自分でやってみる!』と。『頑張るぞ!』の気持ちがたくさん見られた1学期でした。2学期も一緒にたくさん成長できるように楽しく過ごしていきたいと思います。
夏季保育は出席日数となります。夏季保育に会えることを楽しみにしております!