昨日の様子ですが、年長さんのお兄さんお姉さんが一緒にご挨拶まわりに行ってくださいました!安心して2階にも行く事ができました!
そして、ご挨拶周りに行くと、元気いっぱいな声が返ってきて『嬉しい』ようです!
バスのお友だちが嬉しそうに見せてきた手裏剣🥷
「どうしたの??」と聞くと「バスの年長さんにもらったの!」と嬉しそうに話していました。嬉しいね〜😆
体育あそび
「女の子からホールに出よう!」とお話をすると、しっかりと待つ事ができた男の子です。
ドアの前で止まって待っていたので、「女の子が通れるようになると嬉しいな〜」と声をかけると、道を開けるお友だち。素敵ですね✨
準備体操をしっかりとして、深呼吸〜😮💨
『ふ〜』の口がすごい可愛い💗声が出てそうですよね(笑)
本日は踏切版を使用してグーグージャンプに挑戦。
手も一緒にグーになっているお友だちがたくさんいました👊
両方の足で跳ぼうとしている姿が見られました。何事にも挑戦。大事ですね!
体育あそびが終わったらみんなでかんぱ〜い🍻
最近は「先生乾杯するから待ってて!」と水を飲むことも楽しんで行なっています。
粘土やお絵描きを楽しんでいる間にICT『おとえ』を行いました。
昼食後に地震発生⚠️
遊んでいましたが、すぐに机の下に隠れたり、ダンゴムシになったりと自ら行動していました。
『いいね』
放送の話を聞いてすぐに逃げられたことははなまる🙆♀️
『課題』
お話をしているときに顔があちこちに向いていて、「聞いているのか聞いていないのかがわからないんだ〜」と話をし、目を見て話を聞く大切さを一緒に考えました。
園長先生より室内に避難する時は上から何が落ちてくるかわからないから防災頭巾は外さないようにと話がありました。今後も。話を聞いて、自ら判断できるように声をかけていきたいと思います。
明日は歯科検診があります。
『ギギギーって痛いこともなし!』『注射もしません!』
「先生も一緒に行くから怖がらずにお口を開けよう!」
と歯科検診のお話をしました。
雨が続きますが、明日も幼稚園で待ってます!