本日は『めざましあそび・すいぞくかん』を行いました。
3種類、3つの大きさ、イカや亀がいます。
3つの水槽にそれぞれ分けます。
分けた後に、どうしてそのように分けたのか、聞きました。
色で分けたよ〜!
このお魚さんは家族なんだ〜大きいのがパパで、中くらいのがママ。小さいのが赤ちゃんだよ〜!
大きさで分けたよ〜!
大きい魚が小さい魚を食べないようにしたよ〜!
自分の気持ちを言葉で表現するって難しい💦
それでも、お友だちが一生懸命話しているのが素敵で、全員のお話を聞きました💞
めざましあそびは間違いがないので、お友だちが自由に考え、何度も違うやり方を行える。たくさんの想像力が引き出されて楽しかったです。また一緒に行いたいと思います!
プールの準備したよ〜ささっとお着替えができるようになってきましたね!
川又先生にも「早くなったね〜」と褒められました💞
色々なところから水が飛んでくるな〜と思ったら、色々なところから狙われてた〜😢
しかも?!遠くから狙われてたのに、バケツに水を汲み、移動式?!
『よく考えるな〜』と感心と共に、ビチョビチョになりました💧
水の方向が変わったぞ!!
戦う相手は箭内先生だ!
たくさん遊べて楽しかったね🎉
プール後の着替えも自分たちで行うことができ、とっても早かった!!
給食の前には、「みんなタオルキャップ外してね〜汚れちゃうよ〜」と、お友だちに声をかけていて、お友だちの吸収力は素晴らしいな〜と思いました。
(少し分けてほしいぐらい🤣)
『自分ができればいい!』のではなく、お友だちにも声をかけられるところが素敵でした✨
*明日の予定*
7月生まれの誕生会🎂
を行います。