🌸桜組:栗のお家完成〜✨

お支度が終わったお友だちから外遊びへ!

「先生行ってきます!」と。仲良く歩いて行ったり、「先生(自動)ドアが開かないよ〜」と言いにきたりと、『どうしたらいいかな?』と考えながらの、園庭までの道のりでした。

工事の人がたくさんいる!!

「モルカー乗りたい乗りたい!」と次々にお友だちが。定員オーバーです。

今日は好きなところで、製作『栗』を作りました。

栗を糊で貼るときに気をつけることは1つ!糊をつけすぎたら、絵が描けないので、薄く薄く塗ること!

「先生見て!栗がたった🌰」

栗さんのお家描いたよ〜📝

「ここを歩いて行って、お家に着いたの!」

カラフルなお家にしたよ!

製作が終わったお友だちと一緒に玉入れを行いました。

5分間で全部入れられることはできるのか?!

結果は入らず💧残り3個でした😅

少しだけ水遊びもしました。朝外遊びを行い、汗をかいたので、水で涼をとり、汗をかいた、下着を取り替えました。プールバック or 着替え袋持ち帰っております。よろしくお願いいたします。

本日は桜組も、苺組も全員出席!!とっても嬉しい担任たちです💗

最近の桜組🌸

「これができないんだよな〜」「これがないんだよね〜」とお話をしている桜組さん。

『先生はどうしたらいいんだろう…』と言う思いが。お友だちの気持ちを汲み取り、行うことはできますが、『どうしてほしいのか』をお友だち自身の言葉で伝えられるようにしていきたく、お友だちとお話をしながら一緒に考えているところです。

お家ではいかがですか?『どうしてほしい!』と言葉で伝えることはありますか?先読みで行なっていませんか?

援助したい気持ちもわかりますが、少し我慢して、お友だちの声を聞いてください。宜しくお願いいたします🙇‍♀️

*明日の予定*

めざましあそび

公開授業があります。小さなお友だちがきます。対象年齢のご家庭がありましたら、是非ご参加ください。

水遊び本日は行いました。毎日行うかは、気候、気温、活動内容によります。

水着の持ち込みがあるとお友だちも安心して水遊びを行うことができるかと思います。ご準備宜しくお願いいたします。

本日ベルマーク委員さんありがとうございました!

そしてベルマークの持ち込みもありがとうございました!「ベルマーク切ってあって、とても作業しやすかったです。」とベルマーク委員さんよりお話がありました。

PAGE TOP