🌸桜組:大きなプール!!!

本日は大きなプールへお出かけ!ワクワクしながら、準備をしてGO!

朝から先生方が、お友だちが綺麗に楽しく使えるように、準備してくださいました!

お友だちにも伝え、「感謝の気持ちを持ったり、伝えたり、できると素敵だね!」とお話をすると、伝えられるお友だちも少し見られました。少しずつ感謝の気持ちを言葉で表現できるように、一緒に感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。

↓帽子も自分で被れるように、行いました。名前が後ろになるにはどう被ったらいいかな??

階段を登って、着替えの準備をしたら…タオルを持っていこう!

タオルかける場所も年長さんの三枝先生と恵子先生が、つけてくださいました!

最初はお水に慣れるために、足で水に触り、冷たーい💦と大はしゃぎ💞

お腹にかけたり、肩にかけたり、頭を濡らしてみたりと楽しみました。

アヒルさんでフラフープを潜ってみよう!

アヒルさんができたらすごいな〜と思っていたら、ワンランク上のワニさんを行っているお友だちがたくさん!

お水との距離が近い!!

最後は、男の子VS女の子で水掛け対決!

勢いがすごい🤩

水を怖がらないのがすごいですね👍

一緒に遊んでいた担任もびちょびちょに💧お友だちはいつも、足や手を冷やしてくれていますが、今日は容赦なしに水をかけられました🤣

水あそびの後は、かき氷の続きを行いました。

糊を使い、氷とカップを合体!!

もう少しで完成〜✨楽しみですね!

本日プールバッグ持ち帰っています。明日も持ち込みをお願いいたします。

*明日の予定*

水あそび(明日は園庭で水あそびを行う予定です。)

かき氷製作

避難訓練(地震)

お友だちと放送を聞いて行動することを心がけています。なので、お友だちには伝えないでいただけると、お友だちも考えて、聞いて行動することができるかと思います。

★教育相談 希望の有無 提出〆切です

希望されないご家庭もその旨をチェックして提出をお願いいたします。

PAGE TOP