🌸桜組:全身びちょびちょ〜💦

土曜日、日曜日、かなりの猛暑日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか?

少し疲れているお友だちの様子も見られました。幼稚園の活動を楽しめるように、本日もゆっくりと静養していただけると嬉しいです。

☆水遊び

「先生にコーヒーとアイスあげるね〜☺️」

スプリンクラーの前に立ち、ビチョビチョに💦

スプリンクラーで水を貯めようとするお友だち、、なかなかたまらないね〜🤣

構え方がかっこいい!狙い定めてるね〜🤣

お顔に水がかかっても大丈夫!!

遠くから「先生楽しいよ〜」とお話をしていました。

川又先生が準備してくださった、『バイキンマン』をやっつけよう!!

タオルを引いてその上で着替えをしました。タオルの広げ方が少しずつ上手になってきたお友だちです。どう広げたら、乗る場所が増えるかな〜??

朝の会の後に、アーチ代表と運動会のタイトルを決めました。

アーチ代表を決める時に『やりたい!』のお友だちがたくさんでその気持ちに成長を感じました。

どんな気持ちで運動会行いたいか話をすると、たくさんの気持ちが出てきました。

「桜組が一番勝つ!!」と最初、話していたので、「苺組さんも一緒に頑張るんだよ」と伝えるとお互いの気持ちを考えながら発言していました。

苺組さんと擦り合わせながらお友だち全員が頑張れるようなタイトルを考えていきたいと思います。

たくさん体を動かした後の給食は美味しいね〜😁

3列並び。

「並ぶのが上手!!」と川又先生に褒めていただきました💞

縦の間隔が少しずつ取れるようになってきたので、横の列を揃えることに挑戦中!

絵本タイムをしていると、大きな地震が。

すぐに動くのではなく、放送をしっかりと聞いて、頭を隠す様子が見られました。

慌てるのではなく、落ち着いてしっかりと話を聞くことができるようになったこと、成長ですね。

暑い中、お迎えに来ていただきありがとうございました。

避難訓練の『ねらい』をご理解いただき、ご参加していただき、ありがとうございました。お家が遠く、かなり時間がかかったおご家庭もいるかと思います。お家の方も暑い中で疲れが溜まっているかと思います。お友だちと一緒にゆっくりと休んでください。

水遊びの道具の準備ありがとうございました。

涼を取る目的で、水遊びを行っていましたが、かなり暑く、全身濡れているお友だちが多くいました。何度も変更して申し訳ありません。

水着、帽子を用意していただけるとお友だちも、服が重くなることなく、楽しめるかと思います。

本日持ち帰りました、防災頭巾明日必ず持ち込みをお願いいたします🙇‍♀️

災害時引取り者カード新しいものを持ち帰っております。

記名をして、パスカードにて保管をお願いいたします。

*明日の予定*

・運動あそび(玉入れ、かけっこ)

・水遊び

を行う予定です。

PAGE TOP