朝の自由遊びの時間、「ピノキオ描けるよ〜!」と(^^)
鼻が長〜いピノキオが描けたね!
朝の支度が終わったお友だちから、冬休みの課題の『だるま』と『鬼』の折り紙を糊付けしました!
「僕のだるまの顔、可愛いでしょ〜」「私のも!」と自慢大会の始まり(笑)
1・2学期での糊付けの指導を思い出しながら、自分たちで「準備」「貼ること」「片付け」までする事が出来ました🎵
朝の会後は、発表会の取り組み〜!
ピノキオをどうやって表現しよう、、、。
ストーリーを最初から確認し、自分たちで考えながら進めているところです!
写真がなくすみません💦
2学期の終わりに少し行なった挿入歌・エンディングの振りを再確認しました!
お家でも振り付けしながら歌ってみてね!振り付け上手名人とお歌上手名人が何人いるかな〜?
午後は、外遊び〜!
レインボーランドから「ヤッホ〜!」
追いかけっこ楽しいな🎵
ドーナツ屋さんです!「いらっしゃいませ〜」
「クレープもありますよ〜!」
いっぱい食べたからちょっと休憩タイム、、、
フラフープ技見ててね〜!
天使の輪みたーい!👼
外遊び後は、ホールでフィナーレの取り組みを行いました。
テープを踏まないように、『気をつけピ!』
つま先は、ペンギンさんみたいに少し開くよ!合言葉は『ピヨッ!』
桜組さんがも〜っとレベルアップすることを教えて頂きました!
お辞儀は、「1・2で、すぐに下げて、3・4でゆっくりあがる」とかっこいいみたい✨
明日からも取り組んでいきましょう!!
お家でも取り組んで頂けると嬉しいです♡
発表会、桜組は2部となりました!よろしくお願い致します!
*お知らせ*
明日、『アートTシャツ』と『メロディオン』持ち込み日です。
よろしくお願い致します。
本日ブログの調子が悪く、写真が見づらくてすみません、、、💦