🌸桜組:世界に一つだけのかき氷🍧

ラジオ体操をみんなで行い、プールへ!

少しずつ大きく体操できるようになってきました!

プールの水が冷たくて気持ちいい〜💦

プールに入ったり、水あそびをしたりと楽しみました😊

本日もお陰様でビチョビチョな担任でした💧

少しずつ水鉄砲の原理がわかってきて、水を入れるのが早くなってきました!

着替えが終わったら、かき氷のカップに、絵を描きました!

お友だちが『英語の歌』を歌っていたので、音楽を流すとカップに『ABC』と描いたり、スティッチを流すと、スティッチを描いたり、自分の顔を描いたりと世界に一つだけのかき氷🍧音楽にのりながら楽しそうに描いていました🎶

最後には『氷』の文字を貼り完成✨

実はお友だちの顔が『氷の文字』の点になってるんです😆

点が異様に大きくて可愛いです💗

給食の後は避難訓練『地震』が起こり、本日はベルが鳴り、「まず放送を聞こう!」とお話をすると、頭を隠す前にしっかりと放送を聞いていました。その後の放送や、担任、副担任の話を聞き、本日は暑いため、ホールへ避難しました。

避難訓練を知らなかったからか、いつもと違う逃げ場に困惑したのか、泣いてしまうお友だちがいました。しっかりと話をし、「自分たちを守るためにしっかりと話を聞くことが大切!そのためには泣かずに話を聞いて行動できるようにしてこうね!」と話をしました。

園長先生から、室内では何が落ちてくるかわからないので、防災頭巾を被ったままで過ごすこと。そして、放送がならなくても、揺れを感じたら、すぐに、ダンゴムシのポーズや、机の下で猿のポーズになることが大切とお話をいただきました。

教室に戻ってからは、地震の場合と火事の場合、そしてベルがなってからどうするのかの話をしました。

帰る前に水道を掃除していると、「お手伝いする!」とピカピカにしてくれました✨

ありがとう💗

靴下、ハンカチの落とし物です。お名前がありませんでした。

お心当たりがありましたら、お申し出ください。

以前、ブログに載せさせていただいた、エアリズムのピンクの肌着、オーバーパンツの問い合わせがありません。こちらもお心当たりありましたら、お願いします。

今週もありがとうございました!

暑さが続いたり、プールが本格的に始まったりと、身体が疲れているかと思います。

土曜日、日曜日ゆっくりと休んで、来週もお待ちしております。

1学期も早いもので、残り2週間となりました。『元気いっぱいなお友だち』が、全員揃うことを楽しみにしています。

*月曜日の予定*

☆水あそび

☆星イベント(参加されるご家庭は体操着の持ち込みをお願いいたします。)

PAGE TOP