🌸桜組:ランランラン🎶

「お友だちからもらったの〜😆」と嬉しそうにしていました。

年長さんのプレゼントで手裏剣ブームかな??

年長さんのお姉さんが「ご挨拶まわり一緒に行きませんか?」と誘いに来てくれて、『行きたい!』とお友だちが嬉しそうに行っていました。

虎組さんと菫組さんと一緒にリズムあそびをしました。

年長さん、年中さんの動きをよく見てから桜組さんも挑戦!

うさぎ🐰

『空いているところ探そう!』とお話をしましたが、お友だちとの距離がとっても近い!

空間認知の力が育っていくように今後も声をかけ、一緒に取り組んでいきたいと思います。

アヒル

汽車とくまさんくまさんを一緒に行いました。

リズムあそびが終わってから、教室でリズム歌をお友だちが口ずさんでいました😊🎶

朝の会をしている時に、お友だちと目が合う事が嬉しい☺️

目があって挨拶できると嬉しいね💗担任が話していることを意識して参加しているお友だちが増えてきました。

バナナ製作🍌

何日も何日にも渡り、取り組んでいます。完成が待ち遠しい様子です😁

待ちに待った水遊び!

着替え袋のお着替えに着替える日は『水遊びができる!』と喜んでいます。

園長先生が買ってくださった水遊びのおもちゃを使って楽しく遊びました。

水鉄砲の水の入れ方がわからず、一生懸命悩んで考えていました。

内科検診を終えた後には3列並びの取り組み。

前回は一緒に3列並びになってから、自分たちで並び直しましたが、今回は初めからお友だちが行ったところ、ほぼ3列!(笑)

少しずつ並べるようになってきました。

「周りのお友だちにも教えられるようになると素敵だね✨」とお話をしました。

パンツの落とし物です。

名前が書いておらず、わかりませんでした。すみません🙇‍♀️

心当たりのある方はお知らせください。

*明日の予定*

バナナ製作の続きを行います。

避難訓練(火災)・・・内緒にしてください。

<本日の配布物>

Instagramの同意書 提出期限6月16日

PAGE TOP