今日は、今年度最後の『水泳教室!』保護者の皆さまが登園時間のご協力をして下さったお蔭で、皆、とてもゆとりをもって、準備!出発が出来ました~!ありがとうございました(^_-)-☆
4回の『水泳教室』でそれぞれの泳力に合わせて指導を受ける事で、水に慣れ、ぐんぐん吸収していたお友だちの力って、凄いなぁ~!と、改めて感じました♡
コーチと同じグループのお友だちと集合写真~📷4回の水泳指導、ありがとうございました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
”泳ぐって、楽しい~!!”
ひよこグループ🐤
うさぎグループ🐰
ぶたグループ🐷
お家の方には、『水泳教室』参加にあたり、服装、荷物や参加表の準備等、ご協力頂き、ありがとうございました。
又、怪我や事故なく、参加出来たのは、毎回『水泳教室』で、着替えや準備、トイレ、人数確認や入水時のフォローをこまめにして下さった水泳委員の皆様のおかげさまです!本当に、ありがとうございました(^_-)-☆
園に戻って給食後は、小学校で、『開会式・英会式』の取り組み!
今週は、風が涼しく気持ちが良くて、かなり最高~!初めて、校庭で『開会式・閉会式』の取り組みが出来ました🎵
前後のお友だちと間隔をあけて、並ぼう!!両隣のお友だちを意識しながら、並んでみよう(^▽^)/
国旗・園旗掲揚!おへそを掲揚台に向けられるかな?
お空に届く様な大きな声で、園歌🎵を歌いました~!
幼稚園に戻ってからは、外で沢山あそびました~!
とんぼが沢山飛んでいて、虫取り網を持って、「とんぼだ~!」と、大騒ぎ…。
途中からは、「さっぴー先生、あっち!」「上から、フワっと捕まえて!」(笑)。と、虫取りのご指導頂きながら、何とか一匹捕まえました~!(帰りに、お空に帰しました!)
「見てて!」がいっぱ~い!!
年長組さんの『綱引き』に刺激されてか?!綱引きごっこがstart!
ん?!…、見ていると、綱引き改め、地引網(笑)。
大玉もゴロゴロ転がして遊びました~🎵