菫組:🍇葡萄🍇農園に出稼ぎに?! ~製作あそび 🍇葡萄🍇(糊の指導)~

朝はちょっぴり小雨がパラつきましたが、菫組さんの元気パワーで雨が上がった~!

皆で、電車に乗って、どこ行くの~?

大玉を転がしたり…

とんぼを見つけたり

なめくじも見つけたんだ~!

「き・き・きのこもみ~つけた!」

トイハウスでパチリ📷

朝の会でのお当番紹介のインタビュー(人の前で話す事)が日に日に、自信がupしている様で、お話名人が増えています🎵

聞いているお友だちも、聞き上手で耳を傾け、キラキラ拍手👏

先日の『誕生会』で園長先生が夏休みに”葡萄🍇狩り”に出かけたお話を聞いたね~!でも、もう全部食べちゃったみたい!

皆で、葡萄を作っちゃおう~🍇

「どの色にしようかな?」、「紫にしよう!🍇の色!」と、自分で選んでお買い物🎵

①人差し指で糊をつけるよ~! ②糊の量は少し! ③糊の台紙の上で塗るよ! ④糊はしっかり伸ばそう!(今回は、そんなにのばす所はなかったね。)

皆、手元を見て、真剣な🍇職人がいっぱ~い!

早くも…『収穫~!?』出来そう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「僕のは、スーパーシャインマスカット🍇」、「私のは、レインボーマスカット🍇」どの種類も美味しそう🍇

漢字あそび『因幡の白兎』では、漢字かるたゲームをしたよ~!

並べ方もそれぞれ!

ん?反対側のお友だち見えるかな?(笑)。

漢字の読みカードをよく見て…

「私が見つけたの~!」(晴れ時々、取り合い!)でも、初めて行ったので、少しずつ楽しみ方を覚えていけたら(・∀・)イイネ!!

「これ、おんなじ~!!!」

意外に自分の目の前にあるカードに気付かなかったり、とにかく取りたい一心で適当なカードを手にしたり、爆笑タイムの漢字ゲームでした🎵(また、遊ぼう(^_-)-☆)

 

小学校では、思いきり30メートルを駆け抜け、自分だけのflagをとり、掲げる!!にチャレンジ!

 

腕を振って、走るのも上手になってきたね~☆

ぶら下がっているflagをとるのが難しい~!(flagを吊るす恵子先生とさっぴーがてんやわんや(笑)してしまい、改善の余地あり…。)

丁寧に立ち止まって、洗濯ばさみを外す姿もあったり…(♡)

さぁ、当日は、どうなっているでしょう?日々、改良を重ねて、取り組みます☆ お楽しみに~!

 

☆来週25日(月)の予定

□『第4回 水泳教室』(今年度最後です!)

□小学校で開会式・閉会式の取り組み

☆お知らせ

□水泳教室参加表(忘れてしまった場合、入水が出来ません。又、印漏れもないように、ご協力お願いいたします。)

□プールバッグ(タオルは、名前・グループ付の袋に入れてお持たせ下さい。)

□登園時の服装は、夏スモック・体育着ズボン(中に水着着用)です。

 

☆お知らせ②

久しぶりに園庭あそびをすると、「蚊にさされた~!」と、顔や首、手足を蚊か虫に刺されて、プクッと膨らんでいるお友だちが多数!!

夏の時期に出て来れなった蚊が、今の時期増えているようです!!

今日も、虫刺されのお友だちが多くいました!!

PAGE TOP