菫組:盛りだくさんの一日

本日は英語&年中さんになって初めてのヒップホップに製作と盛りだくさんな一日でした。
おともだちも沢山動いたことで、給食が待ち遠しかった様子でした🍚

朝はお支度が終わったお友だちから昨日のこいのぼりの仕上げを行いました。

ねじねじしたお花紙をノリで丁寧に貼って、それぞれ表現力豊かで素敵なこいのぼりが廊下を泳いでいます。🐟

お外で汗をかいたら、昨日から楽しみにしていた「英語あそび」の時間がやってきました。

言葉だけではなく、ステファン先生のジェスチャーや表情を見ながら、
ほんとにびっくりするくらい楽しんでいるんです!

そしてお待ちかね!!
年中さんになって初めての「ヒップホップ」👏
数字のマットを使って踊ったよ♪(かずふみくんマット)

片足上げて「ストップ」
おっとっと みんな両手を広げて頑張っている姿がかわいい💗
最後は音楽に合わせて踊って、最後はみんなで「ハイポーズ」

体を動かした次は、折り紙でカーネーションを作りました。
みんなで折ったらハサミで切る作業なのですが、今日はちょっと特別😊
色々な形で切れる魔法のハサミで切ったよ
見本を見ながら、「何番がいい!!」と注文をして行いました。


くるくる丸めて葉っぱの部分を作ったら「あ!のぞける~」
完成はお楽しみに☆

<明日のお知らせ>

□来週のお当番表製作に向けて…自分の顔を描いてみよう!

□カーネーション作り 仕上げ

□避難訓練(おともだちには内緒にしておいてください。)

★オリジナルTシャツをまだ持ち込んでいないご家庭は、持ち込みをお願いいたします!(来週の月曜日、使用します。)

 

 

PAGE TOP