朝から、鬼のパンツの仕上げ~!折り紙あそびで行った『👹鬼』と『コップ』を糊で貼って、完成~!
節分の前に、履いて帰ろう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
王子役のおともだちの『夏スモック』をお持たせ頂き、ありがとうございます(^▽^)/山本先生が、お友だちに声を掛けて下さり、年長組の教室の前で、王子の衣装作りがstart!!
肩に付ける飾り(毛糸や金のパット)を準備して下さいました!お友だちは、嬉しそうに「早く作りたい!!」
着てみて早速、王子のポーズ👑(決まってる~✨)
今日は、今年度3回目の『声優教室』古泉先生が、シンデレラの台本を読んで、「この場面こうしてみたら…もっとよくなる!」をご指導くださいました(^▽^)/
シンデレラって、お掃除したいのかな?働きたくないのかな?どうして、お母さん、お姉さんにいじわるされてるの?
「掃除ばっかりは、嫌かも…。」じゃあどんな表現になる?…と、一つ一つ思いを言葉にして、動きに繋げます。
お母さん、お姉さんは、どうしてシンデレラに意地悪するの?シンデレラのこと、好きなのかな、嫌いなのかな?
「可愛いから、ちょっと嫌なのかなぁ?」
舞踏会で、「踊って下さい🎵」と、お願いするとき、王子様って、どんな姿勢でお願いする?
シンデレラが鐘の音で帰ってしまった時の王子って、どんな気持ちだろう…?
お昼の後は、外遊び~!何やら…事件?!
「先生、化石があった~~✨」
シャベルで強くやると壊れちゃうから、熊手で優しく掘るのがいいらしい✨
「子どもは、危険なので入れませーん!」(えっと、皆さん、4歳・5歳ですが(笑)。)
「さっぴーは、大人だからどうぞ!」(こんな時、大人でよかった~!)
侵入者でもいたのか?次に行ったら、さらにバリケードが頑丈に。
「私たち、プリキュア!」
「危険生物から、逃げてるの~!」(え~~。園庭、かなり危険(笑)。)
おうちごっこでは、猫が脱走してしまい、お母さんとお父さんは、探すのが大変だった様子。
時間があると、『シンデレラ』の絵本を開いて、お友だちと読んだり…📚お話の内容がしっかり理解出来ているから、表現により磨きがかかるのかな✨
☆明日の予定
□体育あそび
☆お知らせ
□本日、アートポン『菫組 シンデレラ』がupされます✨当日、発表会で、スクリーンに映るものですが、一瞬?!かと思
いますので、是非、おともだちが丁寧にクレパスで塗りこんだ王子&シンデレラ姿をお楽しみください(^▽^)/
BGMのビビディバビディブー🎵も、菫組のお友だちの歌声です🎵(可愛い♡)