菫組:年長組さんへのプレゼント~色塗り~

昨日は、「お別れ遠足」ありがとうございました(^▽^)/

菫組さんは、行き帰り先頭で歩き、足を上げて、シャキシャキとよい速度で、歩き切ることが出来て、立派✨でした。途中、疲れて…ダウン寸前!?の姿もありましたが、「もう、びっくりドンキー!」「まんまみーや!!」と、皆で、喝を入れ合い、楽しみながら頑張りましたよ✨(拍手~👏)

そんな今朝も、「全然、疲れてない!」「足がちょっと重いかも…。」と、様々な感想でした!!

雨が降っていたので、朝から”ハリセン”作り

折り紙でクロワッサン!(店が開けそうな本物の様な出来栄え✨)

大好きなブロックでの構成あそび✨

朝の会では、今日も好きな果物をインタビュー🎤

年長組さんと過ごせる時間もあと8日(´;ω;`)。沢山優しく接したり、遊んでくれたおともだちに、「ありがとう」の気持ちを込めて、プレゼント作り🎁をしました📦

「たふっこマーカーで描いたよ✨」

「どの色で塗ろうかな?」と、丁寧に塗っていました。

この絵は、幼稚園の園歌のイラストです✨

ステキな写真立てに仕上げて、プレゼント🎁する予定🎁

お絵描き中に、「オレンジがたふっこマーカーにはない!」と、色鉛筆を使う事に!途中、先が削れていなくて、「鉛筆を削ろう!」と、✎削りを使いました。

これが…「楽しい!!」「楽しすぎる!!」

「まぁ、なんということでしょう!」

先が尖った所を見た笑顔の可愛いこと(⋈◍>◡<◍)。✧♡

めざましあそび”山小屋のおじいさん”をしました!

担任の話を親しみを持って、聞き、簡単なストーリーが分かるとともに、お話に関係のある絵を4枚選びだして、お話の順番に並べて遊びました!

そのあとは、残った4枚のシールを使って、自分でお話作り📚

全員は出来ませんでしたが、前に出て、自分が作ったお話を発表しました✨

4枚のシールでも、それぞれ、並べる順番もお話の構成も言葉も違って面白い!

昼食後は、雨上がりのお外へ!!

最近は、女子がドッジボール熱がup↑↑

男子も頑張るお友だちもいますが、「俺、強いし!(笑)。」と、取り組みに参加しないお友だちが増えていて…来週のドッジボール大会はどうなるかな?(心配…。)

プリキュアごっこやシンデレラごっこも、楽しいよね~!

 

「シンデレラ城作るんだ~!」3月に入っても大好きなシンデレラごっこ👠

朝、作った”ハリセン”ももってきたの~!

今日も、笑顔いっぱい!!菫組で過ごすのは、あと10日✨

「見る事、聞く事、少しの我慢」&「めざせ、”みんな”が気持ちの切り替え、お返事名人」となり、進級に繋げられる様に…✨と話をしました。

そして、帰りのサークルタイムでは、最近の菫組事情…について

①お友だちが作った剣や折り紙を欲しくなって、横から取ってしまったりする事があるみたい…どうしたらいい?

②家から自分の玩具やシールをこっそり持ってきたり、園のものを家に持って帰ったり、持ち帰ろうとすることがあるみたい…どうすればいいかな?

最近は、お友だちの製作意欲も増して、出来上がった物がとっても羨ましく思える事も多い様子。欲しくなると、自分の気持ちが押さえられず、百人一首かの様な素早さで取ってしまう事も…。「貸してくれなかった」と、叩いてしまったり(でも、それは、お友だちが作ったものだね!)。

そんな時は、「それ、素敵だね!」「どうやって作るの?」「やり方教えて!」そんな風に話せるといいねと、声が出ました(^▽^)/

そして、皆の前でもお話が上手になってきたから、”少しの我慢”で、すぐに叩いたり、手でお知らせでなく、ふわふわ言葉で、伝えられると(・∀・)イイネ!!と、プラスで伝えました。

日々、こうやって、皆の心の気づきの扉を叩く毎日です✨

☆明日の予定

□HIPHOP、英語あそび

□メロディオン

 

 

 

 

 

PAGE TOP