菫組:年長さんみたいでしょ? 🎵メロディオン🎵

久しぶりの☔模様☔

朝から、「先生、菫組の(おうちえん)観たよ!」「うちは、見れなかった( ;∀;)。」と、会話が!!

一緒に、園の取り組みを観てもらえた事が嬉しかった様で、「お父さんが、さっぴーの声、大きいねって、言ってた!。」(笑。すみません…。)

と、お話を沢山聞かせてくれました🎤

お支度を終えると、タブレットを使って自由あそび!

吸収力が凄い!色々なアプリを試しながら、すぐに覚えて楽しんでいます🎵

来週は、”おとねんど”を皆でするから、楽しみだね~!

朝のお支度タイムでは、お知らせケース&シール帳屋さんがopen!!

”ミニ菫組フェスタ?” 「セットで、売ってま~す!」(お知らせケースとシール帳をセットにして並べている姿もお友だちが率先して!)

朝の会では、朝の室内あそびのお話をお当番さんにインタビュー🎤

「一人で、タブレットしたんだ~!」と、夢中で楽しんだお話も聞けましたよ!

いよいよ、明日は、楽しみにしている『開園記念フェスタ!』

どんな楽しいゲームや食べ物コーナーがあるかな?と、ワクワクしながら、お話に耳を傾けました!

「1回、100円だって!」「うちに、1円と50円あるよ!」なんて、会話も♡

明日は、①制服正装 ②白い靴下 ③制帽 ④水筒 ⑤ポケットにハンカチとティッシュ と、成田先生からお話を聞きました!

お買い物の時は、”道具袋”を使うよ~!(だから、今日は、園でお預かりしています!)

菊組さんとホールで、フェスタの最後の取り組み~!

明日は、『組帽子』を使用するので、園でお預かりしています👒

お家の方に見て頂けるのが楽しみだね~!!皆、元気に登園出来ると(・∀・)イイネ!!

 

毎朝、コツコツ取り組んでいる”メロディオン”

お友だちを見ていたら…

「先生、年長さん、こうやってたね~🎹」

(そうそう、年長持ち!だね。まだ、弾き方を学んでいる途中なので、、この持ち方は、まだ先かな?だけど、チャレンジしたい気持ちを尊重して、やってみました!)

年長さんになった気分で凛々しい表情🎵

 

菫組の”メロ自慢”のおともだちが前に出て、「ビーマーチ、弾けるよ🎹」と、披露してくれました🎵

ミニメロ自慢大会🎹開催しま~す🎹

「楽譜見ないで、弾けて、凄いね!」と、お友だちからも拍手が👏

🎹って、弾けると楽しいんだよね~🎵

 

給食の後は、昨日に引き続き、中学生のお姉さん先生と一緒に、”はないちもんめ”の集団あそび!を楽しみました🎵

🎵勝って嬉しい、花いちもんめ~🎵(今日は、男の子チームの勝ちでstart!)

🎵あの子が欲しい 🎵あの子じゃわからん 掛け合いが楽しい🎵

🎵相談しよう、そうしよう

「〇〇くんがいい~!!」「え~、〇〇くんがいい!」と、菫組ファンクラブの集いの様に(笑)。

🎵決まった~🎵 「〇〇ちゃんが、欲しい」、「〇〇くんが、欲しい」

今日は、男の子チームが圧勝?と、思いきや…”引き分け”で、皆、大喜び👏

ホールでは、最後に麻溝台中学校、弥栄中学校のお姉さん、お兄さんが大型絵本の読み聞かせのお楽しみを📚

3日間、沢山遊んでくれて、ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「何で、月曜日、来ないの?」「ん~、学校なんだ~(´;ω;`)。」と会話をしながら、さようならのご挨拶!!

また、遊びに来て下さいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

☆明日の予定

□開園記念フェスタ ※時間・服装・持ち物は、お手紙をご確認下さい!

*ICパスカード・来場者シールを忘れずに、付けて来園下さい。

*弟妹のお友だちは、在園のお友だちのスモックの組名札又は、園名札を忘れずにつけてきて下さいね!

🌸沢山の👏拍手👏を頂けることがおともだち、とっても嬉しいと思います!是非、その時の姿を目に焼き付けて楽しんで頂けたら、幸いです♡

 

☆20日(月)の予定

□ICT おとねんど

 

 

 

 

 

PAGE TOP