いよいよ一学期終業式
今日まで長かった様で、とてもあっという間でした。
4月からおともだちと一緒に「初めて」を沢山経験していくことで、沢山の成長がありました。
お友だちが毎日笑顔で過ごせたのは、お家の方がいて下さったからです。ありがとうございました。
しかし、まだまだ菫組は続きます。
これからもよろしくお願いいたします。
学年で一緒に行った終業式。
こんなに素敵な立腰で話を聞くことが出来てきました。
学年目標にある「少しの我慢は大事」を意識して、話を聞くことが出来てきたね😊
頑張って立腰出来たから少し肩の力を抜いて「ふー」っとほぐしてストレッチ♪
緊張が少し和らいで、笑顔が見られました。
後半も最後まで素敵な姿勢で聞けました。
「夏休みお家の人と頑張ろう」
長めのタオルを使って、パラバルーンの取り組みを行ってみよう!!
「忍者座り」、「アイロン」、「バンザイ」
一日に五回から行うと、良い運動になりますよ♡
「一学期出来たかな?目標の振り返り」
星三つ中、何個獲得出来たかな
それぞれとっても良く出来たところや
もっとこれを行うと「イイね!」だねという事を伝えました。
二学期は、三つ獲得できるように皆で頑張るぞー☆☆☆
夏休みこんなことを頑張ろう・気をつけよう・行おう!という事を紹介しました。
お家の人もお友だちと一緒に行って下さい。
学年でも、集合写真を撮りました~!
一学期最後、大好きなお外あそびに行けました。
皆で一緒にローラー滑り台を滑ったり、
「おいで」「どうぞ」と下で並んで皆がひょっこり
菊組さんともやっぱり仲良し
二学期も会えるのが楽しみだね~
「先生見ててね」とボールをポンと投げたり
可愛く飾りつけしたり幼稚園って楽しいね
二学期も「運動会」「七五三」「餅つき」など楽しい行事が沢山
また、元気な姿で皆に会えるのをお待ちしてます。
来週、夏季保育がありますので、3連休ゆっくり休んで元気に登園して下さいね!
<お知らせ>
□次回の登園日は、7月24日(木)となります。(夏季保育・午前保育です。)
□持ち物、服装については、イロドリンクで配信されております。そちらをご確認下さいませ。(冊子でのお手紙は夏休み号はございません。)
□防災頭巾、シール帳、着替え袋は、お預かりしています!夏季保育が終わったら、持ち帰ります!
【配布物】
□子育て支援について(1家庭2部ずつ)/幼稚園説明会・公開保育について お近くに入園対象年齢のいらっしゃるご家庭がありましたら、是非、お渡し下さい(^▽^)/