今週は、鋏・クレパス・糊の扱い方を再確認したり、折り紙に挑戦しました!
金曜日の今日は、今週チャレンジして出来たものに糊をつけて、よ~く伸ばしてぺったんこ🎵しよう!
葉を手でちぎってみたよ~!
線が描いてあるところを目標にちぎりました~!「虫が食べちゃったかな?」「ギザギザになった~!」等、個性たっぷりの葉が完成!
さぁ、糊の台紙を敷いて、人差し指に糊をつけて、端までよ~く、伸ばして貼りつけよう!
「糊って、気持ちいい!」…でも、糊の量がたっぷり(多め)過ぎたり、”伸ばす”ことが難しく、ひとかたまりになっていたり(笑)。少しずつ、少量をとって、伸ばす!を身に付けていけたら(・∀・)イイネ!!
でも、み~んな楽しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
完成~!
お花の貼り方も一人ひとり違って素敵だね~!
製作遊びの後は、🎵貨物列車 をしました!
じゃんけんぽ~ん!じゃんけんに負けたら、お友だちの後ろに繋がるよ!
様子を見ていると、じゃんけんのルールがちょっぴり雲行きが怪しい模様(笑)。少しずつ、ルールを覚えて、楽しんいけるといいね!
来週のお話にしっかり耳を傾けるおともだち。
月曜日は、4月生まれのお誕生会があるから、『おいわい』の気持ちを持ってきてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡と、伝えると、頭の引き出しにギュっギュっ~♡いれていましたよ(可愛い)。
今週は、ドキドキがいっぱい&午前授業で、あっという間の降園…。英語あそび等、年少組の時に無かった活動も始まり、きっと、お友だちも心身共に疲れたかな?と、思います。
少しずつ、年中組での生活に慣れていけたらと、思っておりますので、不安もおありかと思いますが、明るく園に送り出して頂けたら幸いです。又、心配なことは、年中組の担任・職員にお声掛け下さいね!いつでもお話を聞いて、一緒にお気持ちを共有していきたいと、思います。
土日、ゆっくり休んで、月曜日、パワーupして登園して下さい(^_-)-☆先生たちも、パワー充電するぞ~!
☆来週月曜日の予定
□平常授業 給食開始・牛乳開始
□誕生会 ライブ配信11時~ ※らくらくメールにて、『おうちえん』のパスワード記載
□避難訓練(火災)→こちらは、お子様にお話されなくて、結構です。