本日は曇り空⛅お外あそびに行けました!
本日のお当番さん「好きな色」
「黒」 「ピンク」
皆の好きな色を知っていくことで「そういえば製作でもよく使っている色だな」と感じています。
お当番インタビュー「今週はどんな質問にしようかな」とお友だちと一緒に考えて楽しんでいます。
本日の体育のパラバルーンは、なんと菫組さんだけの挑戦です。
15人の力を合わせて出来るかな
本日挑戦した技は「テント」「クラゲ」「かくれんぼ」
「テント」
①忍者座りで腕をピンと伸ばして引っ張る(パラバルーンがしわにならないようにアイロンと言っています)
②「テント用意」という掛け声で腕を上にあげてパラバルーンを持ち上げる。(中に空気を入れるイメージで)
③「テ・ン・ト」と言いながら三歩、前に行っておしりで蓋をする。(寝ころぶ時は足と手は閉じる)
「山」
①忍者座りでアイロン
②「山用意」でパラバルーンを持ち上げて
③「や・ま」と声を揃えながら前に二歩、急いで中に入っておしりで蓋をする。
「中きれ~い✨」と一番目を輝かせ楽しそうでした。
「クラゲ」
①中から足だけを出してバタバタとするとまるでクラゲみたい!
「かくれんぼ」
①「かくれんぼ」の声掛けでパラバルーンの上に乗って、かくれる!(見えないように腕を伸ばすよ)
②「ぴっ」という合図が鳴ったら「ばー」と顔を出す。
久しぶりにたっぷり外あそび
「滑り台やっていいの!?」と、とても嬉しそうに外に出発進行!!
遊具であそぶお友だちは、とても生き生きしていました😊
外で沢山遊んだらお腹ペコペコ
皆で大好き「お代わり給食」
お腹と相談しながらよそってね。
午後は、明日の学年製作に向けて、浴衣を切りました(^^)/ 途中、帯を切ってしまい、セパレートに浴衣がなってしまったおともだちも…。
明日、絵の具でスパッタリングを行います(#^.^#)
☆明日の予定☆
□七夕製作 絵の具に挑戦
□学年製作「浴衣」
□学年交流