菫組:ギューっと抱きしめて!(オラフ)でも、あんまりどんどん攻めて来ないで!(集団あそび)

今朝は、気温がぐっと下がる中、ドキドキをリュックに詰めて、年長さんが『キッザニア』へ!!

「今日は、年長さん、いないんだぁ~!」「じゃぁ、私たちが頑張る!」と、朝からひよこ組のお手伝いに出かける姿も🎵その背中がとても頼もしく感じました!

昨日頑張って折った『オラフ』の目・鼻をシールで貼り、たふっこマーカーで、角や眉、口を描きました!

絵本のオラフを見ていましたが…、表情豊かなそれぞれ“オラフ”が完成⛄

🎵雪だるま作ろう~⛄🎵

*出来上がった“オラフ”は、アートポンで楽しむ事が出来ます⛄ お時間があれば、是非、覗いてみてください⛄

「粘土しようよ~!」

「私、肉切ってるの🍖」

🎵トントン…と、台所の音が聞こえてきそうですね🔪(あ、キッチンか。。。)

“まつぼっくりトナカイ”もいよいよ仕上げ~🦌

土台になる☆星☆にお顔を描きました~!

my マイスターくん☆

今日も、体育あそびは、“トランポリン”。風の冷たさに負けないパワーで過ごそう!!

風邪をひかない様に、シャツの裾をきちんとしまって👔

皆の手本となるようなスーパージャンプ!!

レベルアップで、片手でもチャレンジ!あっちへヨタヨタ…。バランスをとるって難しい( ;∀;)

寒くても、水分補給が出来る様に、声を掛けています!

水分パワーで、一人10回、跳んでみよう!

来週は、先生の手の補助なしにチャレンジしてみよう!

こうやって手を前でクルりんと回しながら、バランスをとると、上手に跳べるんだって!!

お昼は、キッザニアごっこ?!

給食は、青を2キッゾ。ゼリーはピンクを1キッゾ。と、自分たちで、店のキッゾの数を決めてお買い物🎵

「ゼリーで~す!」「ありがとう(^~^♪」

「はい、ちょっと盛りで~す!」(おかわり給食は、自分で大盛、中盛り、ちょっと盛りと量を選んで!おかわり自由なので、食べられたら、また来てね🍚)

さっぴー調査によると…おかわり給食でも“中華丼”は、人気ランキングが上位ではない食べ進み具合です(^~^♪

 

給食の後は、お外にレッツゴー!早く食べ終わったから、園庭が貸切だ~!

「だるまさんがころんだ、しようよ~!」

🎵だるまさんが…

えっと、振り返ったら…もういるけど(笑)。

同じ遊び方で『狼さん今、何時?』も楽しみましたよ~🐺

まず、「はじめの一歩」が、100歩位(笑)。(えっと、だいぶ出すぎですけど…。)

「夜中の12時~⏰」と、言うしかない状況です(笑)。

でも、「もう1回!」のリクエストがいっぱ~い!!

外は、ヒンヤリ寒くても、おともだちの元気パワーは、凄いね(^▽^)/(かぼちゃのドーナツを販売してもらいました~🎃)

衣服の調節をしながら、この寒い12月を楽しく、過ごしていきたいですね(^~^♪

 

先ほど16時30分ごろ、年長組さんが、『キッザニア』から帰ってきました!楽しかった・疲れた…様々な表情でしたが、どんなことを経験したのか、是非、お話を聞けたらいいなぁ~!と、思っています♡

 

☆明日の予定

□ICT らくがキッズ

☆お知らせ

□アートポン 折り紙 “オラフ” 更新されています⛄

□ペットボトル、ありがとうございました!皆様にご協力頂き、無事、お友だちの分が集まり、製作が進められそうです。

ご協力に感謝いたします(人”▽`)。

 

 

 

 

 

PAGE TOP