菫組:めざましあそび ドミノあそび 

今日から、菫組さんに教育実習生が勉強に来ました!

増渕先生~!って、言います。可愛いスケッチブックで、自己紹介🎵

お名前を早く覚えて、呼んだら先生、嬉しいかなぁ~♡

今日は、沢山のドミノカードの中から同じ図形のカードを見つけ、関係づけていくあそびを通して、図形に対する豊かな感覚や弁別する力を育てる。というねらいの下、“めざましあそび ドミノあそび”を行いました🎵

郵便が届いたんだけど…このシートが26枚ある!なんだろう?

「これ、バラバラにするんじゃない?」「こうすると、取れるよ!」と口々にいろんなアイディアが!

バラバラにしたカードをよ~く見て…。

「同じ形がある!」

「私は、同じ形で仲間集めしてみた!」

「僕は、並べて、線路にしたよ!」

 

 

「同じ形が3つあったよ!」

「同じ形があったから、次のカードは、同じ形になる様に並べたの!」

皆の前で自分の考え、発表出来るの凄いなぁ~!

 

あれ?今度は、りすさんからお手紙が!

めざましあそびの中にこ~んなシートが皆にも入っているかも!

“探してみよう!”

シートには、様々な動物さんと→がある…なんだろう?

皆それぞれ見て、考えて、楽しんでいました!同じ図形を関係づける…という点では、まだ気づきが少なく、シートに並べていくのが“楽しい”という様子でした。

矢﨑先生に「どんな風に考えたの~?」と、質問されて、自分の想いを伝える姿が素敵!

また、教室で教材を取り出して楽しむ中で、新たな気づきや発見が出てくるのが楽しみだね!

使い終わった教材は、自分のジップロックにしまってお片付け🎵

☆明日の予定

□体育あそび

□めざましあそび さがしてあそぼう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP