ガサゴソ…ガサゴソ…亀さんのお家から音が聞こえてきたよ~!
ミニ牧場で一番大きな『アルダブラゾウガメのともちゃん!!』
ちょっぴり小さい(でもすごく大きいです。)ウルトラくん、リボンちゃんが出てきて、皆が持ってきてくれた、小松菜や園長先生が用意して下さったトータスfoodをむしゃむしゃ…!亀さんは、あったかいところがだ~いすきなんだって!
食べる姿を真剣に見入っていました!!
道路を歩いてきたので、足についたばい菌を馬場(馬のお家)に持ち込まない様に、消毒!
消毒は大切だけど、皆の目に白い粉が入ったら、目がやけどしてしますから、そ~っと、そ~っと、歩こう!
馬場では、アメリカンミニチュアホースのココちゃん・ヤマトくんがお出迎え!色は似ているけど、鬣の色が違うね!!
大きな目、鼻、耳…と、お馬さんにくぎ付け!
『むくち』という道具をつけるとお馬さんは、言う事をしっかり聞けるようになるんだって!
「みんなもいる?!(笑)。」(いらない!いらない!)
お馬さんのお家を『馬場(ばば)』といいます。馬場に「お邪魔しま~す!」
お馬さんたちは、皆が持ってきてくれた人参が気になって仕方ない様子!
レモンちゃん
ヤマトくん
ココちゃん
人参のあげ方も事前にお話ししてきたので、皆、バッチリ~!
裕美先生にも「バッチリだね!」と、褒められました(嬉)♡
園長先生のお手本をしっかり見て…
「大丈夫!」と、分かっていても、表情は緊張気味!!
最初は、ココちゃん・レモンちゃんが人気で、ヤマトくんが(´;ω;`)(シュン)と、していましたが、「ヤマトくんにする!」と、移動してくれた優しいお友だちのお蔭で、ヤマトくんも人参がもらえて嬉しそう💛
動いたり、手を引っ込めることもせず、落ち着いて人参をあげる姿が花丸!!
耳を澄ますと、「ボリボリ…🥕」と、人参を噛む音が聞こえてきました!お馬さんの歯って凄いね☆
自分の番が終わってもお友だちが人参をあげる姿をよく見ている事が出来たところもステキ!!