菫組:なに作ろうかな〜!

昨日、『糊製作』を行いました。

水糊に、絵の具を混ぜて、好きな色を人差し指で取り、画用紙に広げました。

感触が楽しいお友だちが多かったようです😆

年長さん、菊組さんにご挨拶まわりにいきました!

元気いっぱいご挨拶『いいね👍』お教室に入る時にも、お友だちが聞こえる声でできるといいね!

発声練習🎶

綺麗な声でできるように、取り組み中です!

年中組粘土のお約束!

①粘土ベラは一人一つ!使いたい物があったら、交換しよう!

②粘土べらをお友だちに向けない。

年中組に上がり、新しい先が尖った粘土べらや、型抜きがあります。

お友だちを傷つけないように使いましょう!

③粘土が落ちたら、拾おう!

昨年は、粘土ポロポロ大事件!大掃除が大変でした💦

落ちたら拾う。あそび終わったら、周りを確認しましょう!

「新しい粘土だぁ〜✨」

「家族でたこ焼きパーティーをしたよ〜!」

「こうしてこうして…」

最後はしっかりと粘土を拾いました!

少しだけお外あそび〜

高橋さんが園庭を綺麗にしてたよ〜✨

「なにこれ!!」

驚き沢山で追いかけていました(笑)

「見てみて〜新しい靴👞かっこいいでしょ〜」

 

なにパーティーかな??

「入れて〜」と、声を掛けながら楽しんでいました☺️

「先生きてきて〜」

「桜綺麗だね🌸」「たんぽぽもあったの!」と後でお話ししていました!

高速滑り台🛝

急に始まる追いかけっこ💗

「見ててね👀」フラフープの中でジャンプ!

体育あそび『マット』を行いました。

年少組の時おさらい!覚えているかな〜?

 

お芋ころころ〜🍠

しっかりお尻を上げて歩く歩く!

後ろもできるよ〜

前転もしたよ〜

回るのが上手すぎて、写真ブレブレでした😅

☝️菫組の成長ポイント

体育あそび初めての40分!

しっかりと集中して行うことができました!『いいね👍』

本日のお昼ご飯はカレー🍛

ぴっかりんた〜くさん!

カレールーは、ほとんど残らなかったです😅

1年間の成長が楽しみです😊

避難訓練!ビジネスマンでしっかりとお話を聞きます。

菫組の挑戦!

お話を聞く態度だけでなく、お話を聞いて、答えられると素敵✨

勇気を振り絞って言ってみよう!

何人かのお友だちが園長先生の問いかけに答えている姿がありました!

『いいね👍』

暑くなったり、今日は少し肌寒かったり、体調を崩しやすい天候ですが、ゆっくり休んで明日も元気に登園してください!

*明日の予定*

あおむし製作、漢字あそび『一休さん』取り組む予定です。

PAGE TOP