「先生、プリンセス描いた!」
お絵描き名人になり、作品を披露しているお友だち(⋈◍>◡<◍)。✧♡
シール帳やお知らせケースを並べるお手伝いを進んでしてくれるお手伝い名人!
2学期、最初の体育あそびは、『パラバルーン』
お空もおったまげ~!!の『パァー!!!!』
夏休みの課題。忍者座り!「覚えてるよ~!」の頼もしい声。
今日は、菊組さんと合同で、最初の流れを休憩をこまめにとりながら、行いました!
お友だちとくっつきすぎない、離れすぎないのがポイント!どこにも印はありませんが、自分たちで、間隔を掴んで場所に立てる所も素敵!
水分補給やたらいの水に手をつけて、クールダウンを挟んで!
桜の木の下に寝転んだら…
お空の雲が美味しそう~!「アイスかな?」「ドーナツかな?」手で掴んで、パクリ♡
🎵ケセラセラ の曲に合わせて、入場します!!最初の部分は、皆で口ずさむよ~🎵お家でも聴いて、歌ってみよう🎵
給食の『中華丼』をモリモリ食べた後は、小学校へは、暑さが厳しく、行けませんでしたが、ホールでリズムあそび🎵
🎵くまさん、くまさん、右回り~ 二人組になって歌を口ずさんで、大盛り上がり!
お水で遊んでクールダウン~☆
プールバッグの準備、ありがとうございました!!
お着替えの際、体育着ズボンやタオルが入違ってしまったお友だちがいた様です( ;∀;)。大変、申し訳ございませんが、お名前を確認頂き、間違えていましたら、園迄お持たせ下さい。
*本日、組帽子、体育着持ち帰っております。
☆明日の予定
□体育あそび ※学年便りに記載がありませんでしたが、9・10月は、火・水が体育遊び(正課)となります。
※体育着袋をお持たせ下さい。
□アート 敬老の日の手紙作り ※オリジナルTシャツを着て、絵の具で手型をするよ!
☆運動会の来場者シールの申し込みについて(お申込み時、記入頂く際、ご確認下さい。)
◎来場者シールが不要の方。
※ICパスカードをお持ちの方。
※弟妹のお友だちは、スモックについている組名札をつけて頂ければ、大丈夫です。
◎敬老の手紙に来場者シールを入れる場合
※必ず、申込に記入をお願いいたします。