菫組:『美味しかった!』お腹は、お餅でパンパンだぁ~!!

チョキチョキ、ペタペタ…廃材や新聞紙を使って、製作タイム!!

素敵なエプロンが完成~!!『ビビディバビディブー!』と、あちこちに挨拶がてら魔法をかけに(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日は、お餅つき~!何個食べたい?

「5個!」、「3個!」、「100個!!!!!」(笑)。100個食べられる様に、頑張ってお餅をつこう!

雨の為、ホールで『体育あそび』

一緒に行う最後の体育あそび!楽しもう(^_-)-☆

今日は、先生と両手を繋いで10回!片手で10回!手を離して、10回にチャレンジしたよ~!

「両手を離すときは、手をこうだよ~!」

「ひっくり返らないでね~!!」

バランスをとるのに、緊張の面持ち!!

今にもこちらに飛んできちゃいそうな、jump~!!(いつでもキャッチするよ♡)

いよいよ”お餅つき!”餅工場に見学にレッツゴー!!

もち米が一晩経った様子やもち米を蒸かしたものを見せて頂きました(^_-)-☆

そこへ…ちょうど、つきあがったお餅が来たよ~~!皆が頑張ると、こんなやわらか~いお餅になるんだね!!(クンクン🎵)

「いい匂い~♡」

いよいよ”お餅つき!”菫組のお友だちのお父様が餅をついて下さって、皆、「がんばれ~!!」の熱い声援🎵

「熱そう~~!」(熱いぞ~!!と、園長先生。)

皆で、餅つき、頑張るぞ~~!!

 

餅つきの取り組みの成果が表れ、足や杵の持ち方もバッチリ!!

「よいしょ!よいしょ!」の応援も元気いっぱ~い!!

つきたての”きなこ餅”、凄い勢いで、食べました~(^▽^)/

①よく噛んで ②よく飲んで(水筒) ③落ち着いて(笑)。

わんこ蕎麦、改め、わんこ餅!!の勢いで、どんどんおかわりに…。最初は、数えていたのですが、もう誰が何個食べたか不明…( ゚Д゚)。

(それだけ、自分でついたお餅が美味しかったってこと!!)

お弁当箱の準備、ありがとうございました(^▽^)/

 

「今日さ、スプーンいらないって言ったのに、入ってるよ~!」「先生、僕も間違えて持ってきちゃった!」(全然、大丈夫(笑)。)

恐らく、昨日、担任が、明日の持ち物…について伝えた時に「お箸かフォーク」と、伝えたので、それをよ~く聞いていて、「あれ?スプーン、いらないなぁ!」って、気づいたのかな?

その会話から、お話をよく聞いていた様子が感じられ、嬉しく思いました🎵

 

「お腹みて~~!!」(お腹にお餅ちゃんがいるみたい(笑)。)美味しかったね~!!

お餅を沢山食べた後は、お腹の休息タイム&製作タイム!!

今日は、イヤリングからの…リボン(⋈◍>◡<◍)。✧♡

美味しいお餅を食べて、楽しい時間を過ごした後は、つぐみさんとお別れの時間( ;∀;)。

「幼稚園でみんなと遊べて楽しかった!」と、つぐちゃんから言葉をもらって、担任もお友だちも号泣。

一緒に遊んだ時間は、宝物!ずっとずっと、ともだちだよ~(^▽^)/

つぐみさんが、お友だち一人一人にお手紙を書いてくれ、今日、受け取って帰ったかと思います。(渡せなかったお友だちもいたようで、預かっています。)つぐみさん、ありがとう!!元気でね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お友だち同士で、🎵トントンパンパン さようなら

「離れたくないよ~~!」

つぐみさん、また会おうね(^_-)-☆

 

☆お知らせ

□本日、園長先生から、来年度のカレンダーを頂きました!お家で是非、使って下さいね(^_-)-☆

 

☆明日の予定

□漢字あそび

 

 

 

 

 

PAGE TOP