本日もありがとうございました。
体調を崩しやすい時期なので、しっかり石鹸で手を洗い、消毒という事をしっかりと行っています。
「もう完璧だよ✨」とおともだちは、自信満々でした。
お家の方も体調にお気を付けください。
「素敵な応援グッズを作るぞー」
朝から持ってきて頂いたラップやアルミホイルの芯にマーカーで色を塗りました。
当初の予定とは変更になってしまいましたが、みんなを応援するためのグッズに使わせていただきます。

頑張って塗っていたら「手まで色が付いちゃった~」
この後、みんな色を落とすのに苦労していました(笑)
「石鹸で洗っても落ちなかった」「爪で洗ったらどうかな?」「爪でも落ちないよー」
一緒に悩んだ結果、お風呂で洗う作戦になりました。

好きな色や、最近ハマっているものを沢山描いた、素敵な絵が完成しました。
みんな満足気に見せてくれました。
更にスズランテープを付けたら綺麗になるよ!!

本日のお当番さん「大きくなったらなりたいもの」
「パパになりたい」 「シンデレラになりたい」

「お客さんはこう見えているのか☆」
年中さんで集まって、昨日体育あそびで行ったパラバルーンの動画を見てみました。
始めてみる自分たちのパラバルーン🎈
シャキシャキ歩いてる方がカッコイイね こんなに膨らんでいるの!?
それぞれの思いが沢山出てきました。
「間が空いていると空気が抜けて縮んじゃうんだね」と見てみて初めて気が付くこともありました。

間を空けない、空けすぎない事の大切さや、どう動くとカッコイイのか、など沢山の事を学べたね
「本日は公開授業!」
ICTで「お!えかき」というアプリでメダルに色を塗りました。
筆によって音が違ったり、描いた絵が動いて楽しい~

2人で1台のタブレットをどうやって使おうかな
一緒に見ながら交代で使ってみたよー

「どうぞ」
自分の作品が出来たら交代で使ったり、

2人で一緒にひとつの作品を作り上げたよ。

「こんな作品を作ったよ」「こんな所を工夫しました」


作り上げたメダルはどんな時にもらいたいかな?
「運動会で頑張った時」「徒競走で一番になった時」「パラバルーン頑張ったらもらえるかも」
と自分たちで作ったメダルの話を楽しみました。(先生も欲しいな😊)

英語あそびでも発表したよ☆

ステファン先生とのコミュニケーションをとっても楽しんでいます。
身体を動かして一緒にDANCE♪
歌を唄いながら、自然に身についていいっているのを感じます。
耳もよく発音が素晴らしい👏

フリーズゲーム
止まっている時のポーズもどんどん進化していっています。
面白いポーズでステファン先生がびっくりしているのが楽しい様です。

「やったーMonkey先生だ」
一学期ぶりのMonkey先生先生に皆大喜び
ながいながいお休みをしていたそうです。

2人ペアを作って
「Hand」と言われたら手と手を合わせてパンパン👏

足と足を合わせて、橋が出来ました。

HIPHOP🎵

ダウン・ダウン
「王様えっへん」から「お腹痛い」というポーズをするとダウンが出来るよ!!

バランスゲームは菫さんの得意技
10秒間の静止もお茶の子さいさいです。

またまたボックスステップ
みんな足元を見ながら真剣に行っている姿が可愛いです💗

外で10っ分ほど冷え冷えTIME


☆明日の予定☆
□徒競走
□広場で大玉リレー
□パラバルーン













