今日は、ipadの「らくがキッズ」というアプリを使って、お絵描きをしました。6月は梅雨入り。蝸牛にお絵描きしました。
3つの約束・・・〇大切に扱う。 〇仲良く使う。 〇お話を聞く時は、ipadは伏せて置く。を確認してから・・・スイッチON!!
皆で、色選びや線選びをしながら、順番に書き込んでいきます。消しては書き直しが出来るので、何度も色を変えて楽しい!ipadを順に回しながらお友だちの描く線を見守っていました(*^▽^*)。
「みんながこれでいい!ってなったら教えてね。」「まあだだよ!」・・・ゆっくり遊んで、書き込んで「出来ましたぁ。」
どんな線を誰が描いたかたどることが出来ます。「この線は、僕が描いた。」「可愛くしました。」等々、自分たちの絵の披露をしました。
おともだちの作品を見ての感想を発表。「可愛い」「カッコイイ❕」「男らしい!」「きれい」・・・沢山の感想が出て来ました!
「今度は、写真がお話するアプリを使って遊ぶよ!」「みんなの声でお話が出来るんだ。」「やりたい~?」「やりたい!!!」(お楽しみに)
午後は、星イベントがあるので、給食が終わった後、皆で床掃除をしました。「床の光は、心の光❕」みんな、一休さんになって「修行じゃ!」
時間が出来たので、皆でリズム運動をしました。(山本先生が撮って下さいました。)先週に比べて、一段と上手になっているお友だちが増えています。(朝の取り組みで感じました。)「お家でやってるでしょ?」「うんやってる。」やっぱりねぇ・・・そんなお友だちもいて嬉しい💛。
ピアノの曲(いとぐるま)が始まると、いつの間にか輪になります。
「どんぐり」・・・足の挙げ方、足の親指の付き方、腰のひねりが上手になって来ました。
みんな大好き「くまさん」・・・お友だちを選ばずに代えて行けるようになるのも、ねらいです。
【明日の予定】
〇体育あそび
天気が不順の1週間になりそうです。体調を崩さないと良いですね。毎日、新しいハンカチを携帯するように、ちょっとポケットを除いてみて頂けると嬉しいです。