菊組:HIPHOP&英語あそび&学年集会

朝の身支度が終わってからの遊ぶ時間は、ゆっくり支度をしていたり、シール帳がやっていなかったりすると、どんどん時間が過ぎてしまい「遊ぼうかな・・・。」と思っても、「時間です。」になってしまう事もあります。歩きのお友だちは、9時登園が目指せると、楽しい時間が増えますね!

【HIPHOP】

ストレッチも覚えて、有美先生と同じにできるようになってきたね👍

   

新しい動きも楽しい!

【英語あそび】

「me piease!」でステファン先生と一緒におともだちにご挨拶。

「次は、出来るかな・・・。」待ち遠しいおともだち。

お友だちと一緒に前に出てお手本です。

ゲームタイム。先生がそばに来ても動かないで!

午後は、学年集会。かけっことじゃんけんゲーム。

新聞紙の上に乗って、江原先生とじゃんけん対決。負けたら、新聞紙を畳むよ。

「いざ、勝負!」

新聞紙を集めて・・・捨てずに、次のゲームに使います。

次のゲームは、カートで荷物運び。前に行きたいんだけど、うまくカートが進んでくれず、右に左に蛇行運転(;・∀・)(笑)

勝ったのは~~「菊組さん❕」「やったぁ。」

今日も、楽しい時間作りを頑張ったね。声掛け合って、並び方もササッと行動出来る様に頑張るぞ!。

山本先生から「みんな楽しく出来たね。」「いいね!」の掛け声に、年中組さん皆で「いいね!」ポーズ。(かなり最高!)

【明日の予定】

○年少組さんと「リズム運動」、広場で「かけっこ」(真っすぐ走る)の取り組み。

○めざましあそびの導入で「おともだち探し」(園内に隠した、おともだちの写真を見つけます!)・・・担任が頑張って隠しますよ!

○めざましあそび「みんな集まれ」

明日は、年長組さんが、さつまいもの作付けに出かけます。秋のさつまいも掘りが楽しみですね。帰って来た年長組さんに「さつまいも植えてくれてありがとうございました!」の言葉を伝えられるといいな。

 

 

PAGE TOP