園長先生から、徐々に身体を動かして、暑さに慣れていきましょう、と始業式に、お話がありました。熱中症に気を付けながら、身体を動かす1日にしました。
今日は、年長組さんと苺組さんが、水泳教室に行っていた為、菫組さん・桜組さんと一緒に、ホールでリズム運動を楽しみました!
うさぎ、アヒル、汽車、亀等々、色々な動きにチャレンジ!
最後は、「くまさんくまさん」で菫組さん、桜組さんと楽しく交流しました!
また一緒に、リズム運動、楽しみましょう~!
リズムの後は、朝の会!今日は、園見学に来ていた方もいらっしゃり、「お客さんに見られて」の朝の会でしたが、夏休みの取り組みの成果もあり!?
よく声が出ているなぁ~(*’ω’*)と感じた担任です。
短い時間ですこーしだけ、パラバルーンに挑戦!普段は、ホール(室内)で行っていますが、園庭で挑戦してみました。
忍者座りは、夏休みの課題の1つだった為、素早く、出来るようになってきました~!
屋内と比べ、風があり、「膨らますの、外の方が難しい!」と気付いた様子でした。(皆の力を合わせる事が大切だね!!)
ポイントは、動いた後に、しっかりと、均等に(隙間を作らずに)パラバルーンをアイロンする事(引っ張ること)が大切です。
短い時間でしたが、集中して頑張ったね~!
水遊びで汗を流そう!!
とっても水が気持ち良かったね~!
今週から幼稚園が始まり、あっという間に週末になりましたね!3日間でしたが、久しぶりの幼稚園におともだちも疲れが溜まっているのではないかと思いますので、土曜日・日曜日ゆっくり休んで頂き、また来週、元気に登園をお待ちしております!
<来週のお知らせ>
□水あそび
□フォトフレーム製作
★9月1日は、「災害時引き渡し訓練」です。13時に発令いたします。(イロドリンク) 発令を確認してから、幼稚園へお迎えをお願いいたします。
早朝の星組はございますが、午後の星組はなしとなります。命に関わる大切な訓練となります。本当に災害が起きたら?と想定しての参加をお願いいたします!