菊組:秋の遠足🍠お芋掘り

雨が心配な朝でしたね。少し肌寒かったですが、雨が降っていなかったので元気に「お芋掘り」に出発しました!

園長先生から、お芋の話を聞いた後、いざ、畑へ!・・・と、雨がパラパラ降って来てしまいました。

掘っている写真は、フォトクリエイトさんが撮って下さっています。ふれあい科学館の写真もあります。そちらで、ご覧下さい(*’▽’)。

今年は、苗付けのあたりが大変暑い日が続き、お手入れをして下さっていた立石さんもご苦労して水やりや、除草を下さいましたが、‶豊作”とはいかなかったようです。いつもたくさん実がなるわけではないこと、農家の方のご苦労があって、野菜等を食べられることをおともだちに話しました。

畑の準備、戻ってからの着替えの準備、片付け等、沢山の先生方にお力添えを頂き、怪我無く、楽しく実施が出来ました。ありがとうございました。

お腹ペコペコで帰って来たおともだちの食欲は旺盛で、お替り給食の「ナポリタン」は、初めて全員完食!!でした。

勿論!お替りもた~くさんして、ナポリタンの容器も空っぽ!!になりました。

【明日の予定】

○体育あそび『鉄棒』・・・体育着の持ち込みをお願いいたします。

〇お芋の写生! お芋を見ながら描きます。

〇年長組の遠足が実施された場合は、14時降園です。  中止の場合は、明日の朝の判断で、お伝え出来ると思います。

 

PAGE TOP