菊組:漢字絵本 『だんまりくらべ』

『朝の会』での発声の声がお腹から出てくるようになってきたかな~?

お当番さんも、手本となれるように、頑張るぞ!!

漢字絵本を皆に配るお仕事でも大活躍!!

「これって、誰の?」と、確認しながら、お友だちのお席まで…。「どうぞ!!」

箭内先生のお話をしっかり聞いて

お話がだんだん分かる様になってきて、お友だちから「●●!」と、声が沢山聞かれるように!!

お爺さん・お婆さんの会話の掛け合いも少しずつ声に出して、言えるようになってきたね~!

「その餅、食べちゃだめ~~!!」(お婆さんの台詞)

『椅子に座る』が、中々難しいですね。椅子の上に足がのったり、姿勢が崩れたり、机に肘をついたり…。少しずつ『立腰』、腰骨を立てて座る事の心地よさを感じ、意識していけるように、指導を続けて参ります。

 

PAGE TOP