菊組:水泳教室2回目

水泳教室の準備も2回目になるとスムーズになって、確認が終わったお友だちからホールへ集合。映画を見ながら、出席調べ、水分補給、トイレを済ませました。今日は、水泳教室なので大事をとってのお休みをしたお友だちもありました。

それぞれのグループで、コーチについて泳ぎ方レッスンスタート。(箭内先生が、グループを行き来して撮影して下さいました。)

【カエルグループ】

コーチと一緒に頑張ったね!

 

【ブタグループ】

ヘルパーを腰に付け、ビート板を持って、繰り返し「けのび」「バタ足」を行いました。仰向けになって水に浮くことが出来たお友だちもいました。

【明日の予定】

○体育あそび お天気により、クラス毎or学年で「パラバルーン」

○水遊び 水着に着替えて遊びます。ビニールの袋のリュックは、いりません。

○敬老の日のお手紙投函 (郵便局の『ポスくま』さんが来てくださり、園で投函をします。)

※女の子の髪をまとめて・・・のお願いをしましたが、ブログを良く見て下さっていたのでしょう(*^▽^*)、ちゃんとまとめて下さり、ありがとうございました。ラップタオルもリュックにIN!。ご協力嬉しかったです(^○^)。

※徒競走に使う『マイ バトン』の為の、ラップの芯ですが、ご協力ありがとうございました。太いもので、お友だち自身がしっかり握りしめられなかった時は、余分に頂いた物を使用させて頂きます。ロングサイズも、手の振りに影響するので、少し裁断させて頂きますので、ご理解、宜しくお願いいたします。

 

 

PAGE TOP