菊組:折って、折って、切って、切って・・・折り紙

『勤労感謝の日』に向けて、朝から折り紙の製作です。菫組さんに、折り紙を選びにお買い物。好きな色を8枚選びました。

リングを作るので、折り紙を8ッ等分に折ります。真っすぐ、ずれない様に折ることを、繰り返し伝え、一緒に取り組みました。

重なりがずれていたのが、4枚5枚と折るうちに、指の感覚が出来て来たようです。角を合わせる、アイロンをしっかりかける(折り筋)が出来てきました。出来ているお友だちは、アドバイスをしたり、お手伝いをして、みんなで助け合いながら楽しく取り組んでいました。

1枚1枚広げて切るのは大変!折ったまま切る事をやってみました。「バラバラになった!」「切れてないのがある。」・・・箱への片づけ方も個性が出ていますね。物を片づけながらの取り組みは、日頃の生活経験が出て来るようです(*^^)v。

この後、どんなになったかは、お楽しみに!

【HHIPHOP】

身体をリラックス~♪

PB210906

PB210935

リズムに乗って全身運動!新しいステップも直ぐにマスター。

【英語あそび】

今日の気分は?「ワンダフル~!」

ハローソング

サイレントモード(し・ず・か・に・・・)。

PB210954

大きな声の「ラウドモード」は、元気が良すぎて((+_+))

「Do you like?」

ブロッコリーが好き?(ホント!)

焼きそば嫌い!? ほんとかなぁ(*^-^*)。

「ファミリー」・・・指を使って、家族の呼び方を覚えたね。

5本の指の歌は、とっても楽しそう!

PB210966

教室にも戻っても歌っていました。お家でも歌っているんだろうな。

【明日の予定】

〇製作の仕上げ

〇秋の作物収穫祭?(製作物のお持ち帰りをします。)

 

 

 

 

PAGE TOP