菊組:初めての授業参観🎵

今日は、ドキドキの『授業参観』

「ママ、いつ来るの?」と、楽しみにする姿が見られました!

展示物を飾ったので、お家の方も『さがしてあそぼう!』

朝の会では、元気な声で発声練習や歌、論語を披露しました!

沢山の拍手を頂けて嬉しかったね♡

 

今日は、お家の方が見守って下さる中、めざましあそびを楽しもう!

「このシルエットは、だぁれ?」

シルエットを見て、ポンポン声が出てくるお友だち!

箭内先生が何か拾ったみたい…?!なんだろう?

グループで袋を開けてみると…、あれなんだ?

「繋げたらいいんじゃない?」と、お友だちからの声!

「これは、うさぎ!」「これは、らっこ~!」と、皆どんどん絵をさがして、あわせっこ🎵

このシルエットは、なぁに?

前に出てきて、お友だちに見せ合いっこ🎵

グループで一人ずつ出ておいで~!と、伝えていたところ、「二人で行こうよ!」なんて、可愛いアイディアも♡

最後は、協力して、袋にしまいました🎵

最後は、お家の方へ見てくれてありがとう♡

本日は、男児のご家庭のみの参観でしたが、お家の方がいなくても、涙がでてしまうお友だちもなく、皆、見て頂けることが嬉しい♡姿が沢山見られました!

*ちょっぴりエピソード

帰りにバスに添乗したのですが…、「今日、お家の方に授業参観ありがとう!って、ありがとうの気持ちを伝えられたら、嬉しくって涙でちゃうかも!」と、やりとりをしていると…。

バスから降車してすぐ「授業参観ありがとう!」と、伝えた後すぐに「あれ?泣いてないよ~(笑)。」と。バスからその姿を見て、キュン♡しました🎵

 

☆本日は、お足元の悪い中、授業参観にお越し頂き、ありがとうございました!幼稚園で楽しみながら学ぶ姿を感じて頂けていましたら嬉しいです。6月27日(火)は、『親子交流活動』です!また、一緒に楽しい時間を過ごせることを楽しみにしております🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP