菊組:七夕製作 織姫&彦星作り

昨日は、『親子交流活動』ありがとうございました!

「昨日、楽しかったね~!」と、お友だちからの声も聞かれ、嬉しく思いました。

菊組さんは、お休みのお友だちも多かったので、次の機会は、皆で集えたらいいね♡

もうすぐ七夕🎵織姫と彦星を製作しました!

どんなお顔にしようかな?

織姫と彦星の体は、紙コップで作ろう!体の模様は、折り紙を選んで、ちぎり絵をして糊で貼ろう!

紙コップをもらったら、こうしちゃうよね~(笑)。

手で上手にビリビリビリ…

ちぎった紙を糊をしっかり伸ばして貼り付けよう!

糊を適量とること!端まで伸ばす事!が今の年中組の課題の1つです。

 

出来た~!!

表情豊かで可愛い織姫&彦星さん☆

今日は、『ここまで!』でしたが、まだまだ仕上げがあるんだって!楽しみだね☆

☆明日の予定

■英語あそび

■七夕飾り 仕上げ

※明日は、HIPHOPはありません。

☆お知らせ

*月末なので、シール帳を園で集めております。鞄に入っていなくてもご心配されませんように!

 

☆水遊びがもうすぐです!!

■水着の準備はいかがですか?

■自分で着脱が出来ますか?

■すべての持ち物(下着を含め)記名はされていますか?

※必ず、ご家庭で、扱い方や着替え方を一緒に行い、準備も一緒にやってみて下さいね!

 

PAGE TOP