21日(金)の発表会、ありがとうございました。早速、アンケートをご提出いただき、ありがとうございました。おともだちの演技に感動したという言葉、他学年への言葉、先生方への感謝・・・。胸がいっぱいになりました。園長先生をはじめ先生方と共有します。一緒に観覧頂いた、ご家族様へもよろしくお伝えください。ありがとうございました。
遊んだ玩具のお片付けが終わると、・・・みんなで丸くなって「菊組~」ってやっていた男の子。「私たちもやろう!」と、女の子も呼び合ってこの通り😊。発表会をみんなで楽しんだ!演じた!「達成感」がおともだちを「1つの輪」にしていたのでしょう。凄い!菊組のみんな!! 思いもよらない出来事に、「待って、写真撮るから~。」と、シャッターを押しました。
こんな朝から始まった1日。テンション高~い日でした。
体育あそびは、広場でドッジボールです。
ボールを「上げる」、「つく」がどんどん上達しています。
ドッジボールの試合をしよう。水分補給の後、色帽子チームと白帽子チームの対戦です。
晴天が続いて、土埃が酷く、終わった後は・・・こんな顔(笑)
埃を一人ひとりはらい、手も外で洗ってから、教室に入りました。今日の体育着は、かなり汚れていたと思います。お洗濯、宜しくお願いします💦
外遊びでは、高山先生が、スズランテープで「シッポ」を作って下さり、菫組さんと一緒に、「シッポ取り」ゲームを楽しんでいました。
【明日の予定】
○授業参観 9:55~受付開始。 10:15~授業が始まります。 中庭からの入室になります。
※臨時駐車場を希望された方以外の駐車はできません。近くのスーパーやコンビニに止めないようにご注意ください。
※スモックに付けた「クリップ」を回収しています。既にお持ち込み頂いたご家庭もあり、ありがとうございます。ゴムは、切って構いません。ご協力を宜しくお願いいたします。