菊組:テントウムシ・葉・お花を貼ってみたよ!

今週は、鋏・糊の扱い方を再確認したり、折り紙を楽しみました!金曜日の今日は、今週チャレンジしたものを糊を使って、画用紙に貼ってみよう!

$CoMmEntP:

先生のお話にも真剣に耳を傾けて!

 

$CoMmEntP:

糊は、人差し指を使って、少量をとり、端迄、しっか~り伸ばそう!

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

糊の台紙の上で糊をつけますが、今日は、画用紙が白だったので、糊の台紙なのか?貼る画用紙なのか?!皆で混乱(笑)。

$CoMmEntP:

糊って、気持ちいい!思わず、たっぷり手にとってしまうお友だちが多かったかな?

糊って、伸びるから、ちょっととって、しっかり伸ばす!を身に付けていこう。

$CoMmEntP:

完成~!

貼り方で、一人ひとりの個性が出て、素敵!みているだけで、春が感じられますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

製作あそびの後は、『貨物列車』をして遊びました!

$CoMmEntP:

🎵貨物列車シュッシュッシュ~!!

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

「じゃんけんぽ~ん!」負けたら、お友だちの後ろに繋がるよ!

じゃんけんのグーチョキパーが難しかったり、勝ちたくて、後から出したり、途中で変えたり(笑)。気持ちは、わかるよ!でも…、少しずつルールを守って遊ぶ楽しさを感じていけたら(・∀・)イイネ!!!

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

 

$CoMmEntP:

今週は、ドキドキがいっぱい&午前授業で、あっという間の降園…。英語あそび等、年少組の時に無かった活動も始まり、きっと、お友だちも心身共に疲れたかな?と、思います。

少しずつ、年中組での生活に慣れていけたらと、思っておりますので、不安もおありかと思いますが、明るく園に送り出して頂けたら幸いです。又、心配なことは、年中組の担任・職員にお声掛け下さいね!いつでもお話を聞いて、一緒にお気持ちを共有していきたいと、思います。

土日、ゆっくり休んで、月曜日、パワーupして登園して下さい(^_-)-☆先生たちも、パワー充電するぞ~!

 

☆来週月曜日の予定

□平常授業 給食開始・牛乳開始

□誕生会 ライブ配信11時~ ※らくらくメールにて、『おうちえん』のパスワード記載

□避難訓練(火災)→こちらは、お子様にお話されなくて、結構です。

 

 

PAGE TOP