菊組:お話作り

めざましあそび「山小屋のおじいさん」のシートを使って、お話作りをしました。8枚のシートを自由にはって、お話作りが始まりました。

「昔々・・・。」と言いながら貼っているお友だち。(そんなに昔~笑) どんなお話か楽しみです。今日は3人。

ホールで「となりのトトロ」の取り組みもしました。土日休みで、動きを忘れちゃったぁ(*´Д`)。

サツキとメイの喧嘩に、かん太「困った」の表情完璧!古泉先生の表現指導が生きています✨

風になって飛んでる~~

得意の「たけのこ」踏ん張った姿勢は、自信あり‼

ナレーションは、間に合わないと「アウトだよ!」

松下先生から「歌が年中さんなのに音程がしっかりしていて、伸びもあって上手。」と、誉めて頂きました💛。

「場面が変わって「どこに立つのか」「どこへ行くのか」を頑張って下さい。」と、励まして下さいました。

菊組が、インタビューの会場になるので給食時間から、英語あそびの教室(2階のプレイルーム)にお引越し。「松郷へお引越し!」と言って、表現をしながら移動しました。明日は、午前中はそちらで過ごすので、登園の時に、菊組さんに行かないでね。

【明日の予定】

〇体育あそび・・・体育着を汚さないように、着替え袋の衣服を使用したいです。ご承知ください。

〇インタビュー・・・お家で取り組んでおくと良いですね。

1日遅れの鬼が登場!

お家でも節分の行事を「やったよ。」「パパがやったんだ!」「お面付けてやったんだ。」の声が聞かれました♪

 

PAGE TOP