菊組:お椀の舟で、どこ行くの?! ~2階屋上に菊組・一寸法師現る!!~

今日は、ホールに集まって、年長組さんと一緒にリズム運動!

おともだちがしているのを“見て”、“まねて”、“やってみる”時間がとっても大切🎵

$CoMmEntP:

毎朝、継続している“金魚運動”。脱力して、何だか今にも寝てしまいそう…(´Д⊂ヽ

$CoMmEntP:

年長組さんが介助してくれました!!年長組さんは、昨年度1年間、リズム運動を続けてきた先輩🎵どんな風に体を使うかよくわかっているので、頼もしいね!!

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

両生類のハイハイ!足の母子指にしっかり力を入れて、“獲物を狙うように”を意識して、身体が起き上がらない様に意識して、進みます。

$CoMmEntP:

 

ピアノの音を聞いて、応援の時は、一緒に歌ったり、声を出して🎵

$CoMmEntP:

お友だち同士のリズム🎵くまさん、くまさん🎵

①右回り ②両手をポンポン ③片足ケンケン ④さようなら

①~④を繰り返し、次のお友だちを見つけて楽しみました!

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

リズム運動で体を動かした後は、2階屋上で、水遊び!!

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

$CoMmEntP:

アイキャッチは、菊組集合写真~!!今日は、残念ながら、お休みが多かったですが、9月1日『始業式』は、皆が揃うと嬉しいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

『後期夏季保育』が本日で、終了しました!

☆9月1日の予定

■2学期始業式 ※制服正装 吊りを忘れずに!

■引き渡し訓練 ※災害時引き取り者カード、ICパスカードを忘れずにお持ち下さい。

イロドリンクアプリで発令の連絡が入りますので、ご確認後、お迎えをお願いいたします。

☆持ち物

■夏休み生活表 ■応援うちわ

■木陰の物語ファイル(手紙に記載がなく、申し訳ございませんでした。)

※プールバック、夏スモックは、不要です。お家で保管下さい。

☆本日の配布

■9月誕生会代表の手紙 ※代表に立候補してくれたお友だちのみ配布

 

 

PAGE TOP