菊組:お兄さん、お姉さんになりました!?

今日は、年長組さんが、サツマイモの作付けに出かけたので、留守番の年中組さんと年少組さんは、ホールでリズム運動を楽しみました🎵

お手本の年中組さんは、リズム運動も、歌も頑張っていました。年少組さんのお手伝いも進んでして、ちょっぴりお兄さん、お姉さんになったみたい。

 

一人「金魚運動」が上手に出来てる!!毎日の積み重ねって大きいですね。

今度は、広場に行って、かけっこの取り組みです。苺組さんをエスコート。

「真っすぐ走る」を、頑張りました。

沢山動いた後は、学年のお楽しみ。「いいね!」の写真がどこかに行っちゃった!。ペアになって、隠れている写真や絵を捜そう!

絵は、山本先生がお友だちが楽しめる様にと作って下さいました。

「先生、見つけたよ!」「どこだ、どこだ。」みんな一生懸命、楽しそう!(^^)!。(2階のみ。年長組さんの教室は入らない約束です。)

    

「まだ見つかってないお友だちがいるよ!」と、全員で大捜索。「楽しかった?」「またやりたぁ~~い。」のリクエストの声が上がりました!

教室に戻ってから、今度は、めざましあそび「みんな集まれ」をしました。「広い野原に誰もいないね。お友だちを集めよう❕」

並べて貼る、丸く貼る、バラバラに貼る・・・物語を作りながら、楽しく貼っていました。

どんなお話になったかな。発表もしました。「みんなでダンスをしてる。」「こっちは帰る。こっちはおいでって言ってる。」・・・楽しいお話が沢山出来ました。

盛りだくさんの1日でしたが「外に行く?」との声が・・・。まだまだ遊び足りなかった菊組さんでした。(*^▽^*)

【月曜日の予定】

○縦割り(苺組・菊組・虎組)の活動

【お持ち込み】

○夏スモック、牛乳コップ(注文家庭)、体育着袋、組帽子、上履き(上履き袋)、

※本日、組帽子に並び順のテープを貼りました。お洗濯で剝れても気になさらないで下さい。(また張り直します。)

来週は、親子遠足が21日(火)にあります。お休みで体調を崩さないと良いですね。楽しい休日をお過ごし下さい。

 

 

 

PAGE TOP