菊組:いもいもほり!ほり!いもほりほり~🍠

本日は、天気がどうなるか、、朝からどきどき、、

雨もやみ、無事に芋掘りに行くことが出来ました🍠

トーマス号に乗って出発進行~!!

バスの中で、山本先生が「この流れている川は何川でしょう!」とクイズを出してくださいました!

「①神奈川②相模川③星が丘川 どれでしょう!?」と自分が正解だと思うものに手を挙げて楽しみました(^▽^)/

正解は、、②の相模川でしたー!正解出来たかな!?

そんなこんなで、畑に到着!!いよいよだね~🎵

畑に少し芽がでているね!それを目印に芋を掘ります!

園長先生のお話を聞いて、いざ芋掘りへ!

芋の作付けを5月に年長組さんがしてくれていました!さてどのくらいの芋が土の中に隠れているかな~!?

立石さんがお芋を掘り起こして見せて下さいました!

すごーい!!大きいお芋!🍠

みんなも畑に降りて、いもほりほり~(^^♪

幼稚園で芋掘りの修行の成果が出ていたね!土を上手にかき分けて芋が出てきた~!!

とったどー!!

色んな大きさ、形のお芋を収穫!みんな頑張りました~(*^^*)

さて、次は『ふれあい科学館』K・I・Uのグループに分かれて行動しました!

Kグループ

「このお魚なんだろう?」

「回すと動くよー!」

Kグループさんでハイチーズ(o^―^o)ニコ

「亀さん可愛い~♡」

カニさんのブースでカニポーズ🦀

Iグループ

「大きいお魚さん!」

「何か映ってる!!」

Iグループさんでハイチーズ(o^―^o)ニコ

Uグループ

Uグループさんでハイチーズ(o^―^o)ニコ

素敵なクラゲ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

クラゲになりきってー、、

無事、楽しく芋掘りを終えることが出来ました!服装や持ち物等ご準備頂き、ご協力ありがとうございました!

 

☐明日の予定

・体育あそび「運動能力テスト」

・芋掘り経験画

☐お知らせ

・開園記念フェスタでのバザーの物ですが、ご協力頂きありがとうございます!まだご家庭にバザーに提供できる様な物(使わなくなった玩具や小さくなってしまった衣服等)がありましたら、ご協力頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

 

PAGE TOP