今日もとても暑さが厳しい1日でしたね。体調等、崩されておりませんでしょうか??
朝のやる事、頑張っています♡
「鋏、使いたい~!」と、工作も楽しんでいます★
今日は、朝一番に、水遊び♡ 水が冷たくて気持ちがよかったね~!
水鉄砲、大人気~!何度も背中にかけられ、「つめた~い!」と飛び跳ねていた担任でした笑
みんなの笑顔がはじける写真だね~~!水遊び最高~~!
その後、菫組さんと一緒に、「朝の会」を合同で行いました!
「滑舌ブルース」、「北原白秋 五十音」が上手になってきた年中組のおともだち。
新しい題材として、「アルプス一万尺 ~中国王朝VER~」、「寿限無」を皆に伝えました★
山本先生が絵本を貸して下さり、「寿限無」の読み聞かせをしました(*^^*)
寿限無は「古典落語」と呼ばれる落語の一つです。古典落語は一般的に古くから伝わり、長い間語り継がれているものを指します。
寿限無とは、なが~い名前の事であり、
「寿限無 寿限無 五劫(ごこう)のすりきれ 海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)の水行末(すいぎょうまつ) 雲来末(うんらいまつ) 風来末(ふうらいまつ) 食う寝るところに住むところ やぶらこうじのぶらこうじ パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの 長久命(ちょうきゅうめい)の長助(ちょうすけ)」 という名前になります。
落語では、「寿限無~」が、お友達にこぶをこしらえた、という話から、長~い名前を言っているうちに、こぶが引っ込んだ!という内容となっています。
おともだちとは、「寿限無~」の部分を一緒に取り組んでいく予定です!
次は、折り紙「カエル」を作ろう!
前回行った「くま」に行程が似ていた為、スムーズに出来たおともだちが多かったです(*’ω’*)
「カエル」出来ちゃった~!
明日、「くま」と「カエル」を台紙に糊で貼る予定です★
今日のランチは、菫組さんと一緒に食べたよ~!一緒に食べた効果だったのか!?完食が多かったです!やったね~!
<明日のお知らせ>
□英語あそび
□ヒップホップ
□水遊び
□「カエル」・「くま」仕上げ
□内科検診(先週、未受診の方)
★水遊び・水泳教室承諾書、泳力判断シート、今週の金曜日が提出の締め切りとなっております。未提出の方は、提出をお願いいたします。
★水遊びをすると、全身ビショビショになるおともだちも…。着替え袋の中に、記名をしたフェイスタオルを入れて頂けると嬉しいです!