菊組:【気持ちを込めて…】敬老の日のお手紙★

登園したおともだちから順番に、「おとえ」を録音しました!「今、幼稚園で頑張っている事(楽しい事)」を録音したよ~!

「ここ、チョキチョキするんだよね~」と、使い方もお手の物♡

フォトフレームの写真の裏側に貼る予定の為、完成したら、ぜひ読み込んで頂き、おともだちの「メッセージ」を聞いてみて下さいね★

同時並行で、フォトフレームの仕上げもしました! 枠と写真が入ったクリアファイルをボンドでくっつけました!

本日は、公開授業!小さいおともだちやその保護者の方が幼稚園に来て下さりました(*’ω’*)

又、ゆうみ先生が今日は、お休みだった為、違う講師の先生(かなえ先生)が来て下さり、一緒にダンスを楽しみました~!

ポーズもとっても個性的~~★

かなえ先生から、「よくお話を聞いて、楽しんでいる姿が素敵でした!」とお話頂きました(*’ω’*)やったね~~!

 

 

次は、英語あそび!ステファン先生に、会うのも久しぶりだね~~!

今日のゲームは身体のパーツを使ったゲーム★

口(マウス)をタッチ! 表情がとってもキュート♡♡

ステファン先生、2学期も宜しくお願いいたします!

 

英語&ヒップホップを頑張った後は、「敬老の日」のお手紙を描いたよ! まずは、「敬老の日」ってどんな日かな?とお話をしました。

絵を描いているおともだちが多かったですが、「頑張って文字を書くー!」とあいうえお表とにらめっこしているおともだちもいました★

最後に書いたお手紙を封筒に入れました!フォトフレームも完成したら、一緒に入れようね!皆の思いが届くといいな~~!

<おまけ>

「粘土で名前作ったよ~!」  上手~!

<明日のお知らせ>

□水泳教室

□おとえ(録音できなかったおともだち)

★水泳教室についてのブログがあがっております。イロドリンクの配信とそちらを合わせて準備をお願いいたします。お迎えのおともだちは、9時めがけて幼稚園に登園して頂きます様、ご協力、宜しくお願いいたします。(荷物の確認や準備がある為)

★運動会のボランティア、ありがとうございました!本日〆切りとなりました。

□運動会来場者シール申込〆は、10日(水)となります。人数確認を行う為、シールが不要なご家庭も提出をお願いいたします!

PAGE TOP